• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト臍帯血由来培養好塩基球の機能と細胞内シグナル伝達に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20591183
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

石塚 全  Gunma University, 大学院・医学系研究科, 助教 (50302477)

Keywords好塩基球 / IgE / IL-8 / 臍帯血 / 胎仔血清 / 好中球
Research Abstract

ヒト臍帯血由来単核球をIL-3存在下に2週間以上培養した細胞をBasophil Isolation Kit IIを用いて月臍帯血由来培養好塩基球として分離した。この細胞はヒト末梢血中の好塩基球と比較して、Wright染色では細胞質の好塩基性顆粒の分布は粗であるが、Alcian blue陽性で一部の細胞ではフローサイトメーターを用いてIgE Fcレセプターを発現していることが確認されたことより、幼若な好塩基球と思われた。臍帯血由来培養好塩基球をヒトIgEで感作し、抗ヒトIgE抗体で刺激して得られた上清と無刺激の上清中のサイトカインをAntibodyarrayを用いてスクリーニングした結果、anti-IgE刺激することにより上清中のIL-8が増加していた。臍帯血由来培養好塩基球からのanti-IgE刺激によるIL-8産生はanti-IgEが1μg/mlで最大で刺激後3時聞で最大量に達し、刺激後1時間でのIL-8mRNA発現をrealtime PCRで測定した結果、有意に増加していた。また、IL-8産生は培養液中の胎仔血清により増強され、またIL-3によっても若干増強された。ヒト末梢血からBasophil Isolation Kit IIを用いて分離した好塩基球をIgEで感作し、抗ヒトIgE抗体で刺激した場合にもIL-8産生が観察された。以上の結果よりヒト好塩基球はIgE介する刺激によりIL-8を産生し、好中球性炎症を惹起する可能性が示唆される。

  • Research Products

    (1 results)

All 2008

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] ヒト好塩基球のIgEを介するIL-8産生2008

    • Author(s)
      石塚全ほか
    • Organizer
      第58回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2008-11-27

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi