• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

病理標本を利用した細菌感染症の今日的再考:細菌検査の死角を検証する

Research Project

Project/Area Number 20591210
Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

塩竈 和也  藤田保健衛生大学, 医学部, 助教 (10387699)

Keywords細菌感染症 / 膿尿 / 免疫組織化学 / in situ hybridization
Research Abstract

前年度まで、諸種細菌コロニーを対象とした免疫染色およびin situ hybridization (ISH)法の至適検出条件を設定した。本年度は、膿尿セルブロック(ホルマリン固定パラフィン切片)を用いて、実際の臨床材料における諸種細菌の免疫組織化学的検出を試みた。研究成果は以下に要約される。
1. 膿尿セルブロック12例を対象とした。免疫染色では、大腸菌が8/12例(66.7%)、緑膿菌が3/12例(25%)、黄色ブドウ球菌が5/12例(41.7%)、MRSAが3/12例(25%)、腸球菌が6/12例(50%)、Clostridium difficileが6/12例(50%)に検出された。
2. 大腸菌を検出するために用いた抗大腸菌家兎血清は、幅広く腸内細菌に広く交差するため、菌種の特定はできなかった。黄色ブドウ球菌は、加熱処理によってプロテインAが賦活化されるため、内因性プロテインAのブロッキング操作を行う必要があった。
3. 臨床分離菌と免疫染色の結果は、10/12例(83.3%)で一致していた。一致しなかった2例は、切片上の細菌量や検出感度の問題が考えられた。
4. ISH法は、いずれのプローブにおいても検出できず、現段階では臨床応用が難しかった。とくに、黄色ブドウ球菌については三重処理(0.05%saponin/0.05%TritonX-100,0.1%lysostaphin,0.04%proteinase K)を施行するため、組織損傷が激しく判定困難だった。プローブ浸透性の問題が考えられ、DNAプローブからLNAプローブへの変更を検討する必要がある。
5. 尿路感染症で検出される細菌のほとんどは大腸菌である。本研究でも、大腸菌が多くの症例から検出され、予測に沿った結果を得ることに成功した。また、臨床分離菌との相関性から、諸種細菌を対象とした免疫染色の有用性が証明された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Hepatitis C virus infection in a Japanese leprosy sanatorium for the past 67 years.2010

    • Author(s)
      Shiogama K
    • Journal Title

      J Med Virol

      Volume: 82 Pages: 556-561

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 病理技術:CSAII法を用いた免疫染色において、抗体濃度が高い場合に生じる偽陰性化の検討2010

    • Author(s)
      塩竈和也
    • Journal Title

      病理と臨床

      Volume: 28 Pages: 1213-1217

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 感染症の病理 最近の話題:病原体の組織化学的証明2010

    • Author(s)
      下村龍一
    • Journal Title

      病理と臨床

      Volume: 28 Pages: 367-373

  • [Presentation] 長期ホルマリン固定剖検肝標本を用いたin situ hybridization法によるC型肝炎ウイルスの組織化学的証明2010

    • Author(s)
      塩竈和也
    • Organizer
      日本病理学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20100400
  • [Book] アトラス 細胞診と病理診断2010

    • Author(s)
      亀井敏昭
    • Total Pages
      183
    • Publisher
      医学書院

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi