• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

小児科領域における客観的臨床能力評価システムの開発

Research Project

Project/Area Number 20591221
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

鈴木 康之  Gifu University, 医学部, 教授 (00163014)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 智美  岐阜大学, 医学部, 助教 (90345778)
阿部 恵子  岐阜大学, 医学部, 助教 (00444274)
Keywords小児科 / 客観的臨床能力試験 / 英国
Research Abstract

医学教育の中で、いかに小児科の基本を身につけさせるか、小児科への興味を高め、将来の小児科医育成につなげるか、いずれも極めて重要な課題である。OSCE(客観的臨床能力試験)は臨床技能を評価する試験として、また教育手段として定着しつつあるが、多くの場合、共用試験レベルにとどまっており、卒業レベルあるいは研修医レベルの小児科教育・評価に適した課題の開発は遅れている。
平成20年度、我々は小児科の教育や評価に利用できるOSCEの課題作成や実施のノウハウを開発する目的で、全国の小児科医の協力を得て小児科OSCEのワークショップを実施し、課題作成を行った。今年度は腸重積や胃腸炎などの消化器疾患に関する課題作成を行い、ワークショップには模擬患者にも参加してもらい、小児OSCEの課題を演じられる模擬患者の養成を同時に行った。作成された課題を用いて模擬OSCEを実施し、課題のブラッシュアップを行った。また、小児OSCEの課題あるいは画像素材などを全国に提供できるサーバーシステム、学生や研修医が自己学習できるシステムの基本骨格を構築し、次年度より、データの収集を図る予定である。また、海外における小児科OSCEの実施状況を調査するため、英国グラスゴー大学の卒業時OSCEを視察し、情報収集と意見交換を行った。英国では模擬患者、実際の患者、シミュレーター、画像などを様々に活用し、小児科だけで7ステーションのOSCEを実施しており、次年度以降の研究推進にとって有益な情報が得られた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 小児科におけるOSCE2009

    • Author(s)
      鈴木康之
    • Journal Title

      小児科 50

      Pages: 85-92

  • [Journal Article] 小児科卒前臨床実習に関するアンケート調査結果2008

    • Author(s)
      鈴木康之, 高橋孝雄, 中畑龍俊, 奥山眞紀子, 松尾雅文, 堤裕幸, 五十嵐隆, 河野陽一, 古川漸, 原寿郎
    • Journal Title

      日本小児科学会雑誌 112

      Pages: 793-801

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 独自性豊かなSP養成プログラム : スコットランド5大学視察報告2008

    • Author(s)
      阿部恵子, 藤崎和彦, 丹羽雅之, 鈴木康之, Phillip Evans
    • Journal Title

      医学教育 39

      Pages: 199-203

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 医学教育における小児科医の役割2008

    • Author(s)
      鈴木康之
    • Organizer
      第122回日本小児科学会岩手地方会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      2008-12-13

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi