• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

若年発症I型糖尿病に対する再生膵島移植ーティッシュエンジニアリングの利用

Research Project

Project/Area Number 20591227
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

山下 方俊  Fukushima Medical University, 医学部, 助教 (20381387)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊勢 一哉  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (90363746)
松山 真一  福島県立医科大学, 医学部, 研究員 (90381384)
佐藤 佳宏  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (60347218)
後藤 満一  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (50162160)
石井 証  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (40468129)
KeywordsI型糖尿病 / 再生膵島
Research Abstract

【はじめに】膵島移植は、レシピエントの門脈内へ膵島を注入することで、肝内門脈の末梢域に膵島を移植している。しかし、生着する膵島は約40%と報告されており、大幅に膵島を失うこととなる。その原因として、血中に注入された膵島に対する血小板凝集反応や、肝内門脈末梢域の虚血性変化による、移植膵島に対する炎症反応が挙げられる。故に近年、それらの反応を回避するべく、肝外への移植についての報告が次々と報告されている。今回我々は細胞シート工学を用いた全く新しい膵島移植を考案した。
【方法】膵島を温度応答性培養皿上で培養した。次に細胞の接着を目指しlaminin-5を温度応答性培養皿上にcoatingし、その上で培養し観察した。
【結果】初期の段階では膵島はdishに接着せず、重力により、dish上に接しているだけであった。
laminin-5をcoatingした培養では、殆どすべての細胞がdish上に接着し、広がり、培養2日後にはほぼconfluencyの状態となった。さらに低温処理することで、トリプシン処理することなく、自然に剥離できた。また、支持膜上の膵島細胞は、組織学的所見でもシート状に再構築した状態として確認された。
【考察】温度応答性培養皿を用いた細胞シート工学を膵島移植へ応用し、移植可能な機能的膵島細胞シートの構築を成功した。藤島移植における新しい手技であると共に、本研究を更に発展させることにより、ES細胞やiPS細胞など、様々な細胞ソースから得られる膵島細胞を用いて、効率的な膵島移植を行うことも可能になると考えられた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Mltomycin-C treatment foll owed by culture produces longterm survival of islet xenografts in a rat to mouse model.2008

    • Author(s)
      Gunji T
    • Journal Title

      Cell Transplantation 17(6)

      Pages: 619-629

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 温度応答性培養皿を用いた機能的膵島細胞シートの構築2009

    • Author(s)
      清水裕史
    • Organizer
      第8回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-03-05
  • [Presentation] Morphological and molecular biological assessment of ratislets pretreated with Mitomycin-C(MMC)before transplantation.2008

    • Author(s)
      Saito T
    • Organizer
      The 7^<th> Korea-Japan Transplantation
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2008-10-11
  • [Presentation] Adenine nucleotide levels in closed automated enzymatic digestion systern for porcine islet isolation : a new aspect of dilution timing.2008

    • Author(s)
      Oshibe I
    • Organizer
      The 7^<th> Korea-Japan Transplantation
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2008-10-11
  • [Presentation] Higly toxic environment to isolated islets during collagenase overdigention.2008

    • Author(s)
      Tsukada M
    • Organizer
      The 22th International Congress of the Transplantation Society
    • Place of Presentation
      Sydney, Australia
    • Year and Date
      2008-08-13

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi