2010 Fiscal Year Annual Research Report
急性・慢性の小児神経疾患における難治性てんかん形成機序の解明
Project/Area Number |
20591238
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan Organization for Medical Research |
Principal Investigator |
林 雅晴 財団法人東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 副参事研究員 (00280777)
|
Keywords | 脳梁膨大部 / MERS / 酸化ストレス / サイトカイン / 進行性ミオクローヌスてんかん / DRPLA / 脚橋被蓋核 / アセチルコリン神経 |
Research Abstract |
基盤研究(C)(2)145707929(平成14~16年)「進行性ミオクローヌスてんかん発症機構に関する神経病理学的検討」・(C)(2)17591129(同17~19年)「難治性てんかんの治療法開発のための神経病理学的検討」で難治てんかんの病態を明らかにしてきた。本研究では患者生体資料と剖検脳を用いて、急性・慢性小児神経疾患での難治性けいれんの発症機序を酸化ストレス、興奮性・抑制性神経バランスの観点から解明する。最終年度の本年度は、脳炎・脳症の特殊型の代表「脳梁膨大部に可逆性病変を呈する脳症(MERS)」で髄液マーカーを解析した。MERS患者では髄液中のDNA酸化ストレスマーカー8-OHdG値が高値を示し、脂質酸化ストレスマーカーHELも8-OHdG値が正常だった患者で上昇していた。脳梁膨大部以外の大脳白質病変を呈したMERS患者ではIL-6・IL-10値の上昇もみられた。神経細胞・軸索障害マーカーである総タウ蛋白に異常を認めなかった。以上からMERS病態での酸化ストレス、白質病変拡大でのサイトカインの関与が明らかになった(投稿中)。前年度、大脳皮質・脳幹の協調に関与する脚橋被蓋核(PPN)のアセチルコリン神経がWest症候群(WS)既往例では障害されていることを明らかにした。本年度は、難治の進行性ミオクローヌスてんかん(PME)の病因として重要な歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症(DRPLA)剖検例においてPPNに関する免疫組織化学的解析を行った。DRPLAの脚橋被蓋核において、WS既往例と同様なアセチルコリン神経の減少とカテコールアミン神経の増加が見出された。PPNのアセチルコリン病変がWSのみならずPMEの発症にも関与する可能性が示唆され、アセチルコリン作動薬(アリセプト)による難治てんかん治療の可能性が示唆された(投稿中)。
|
Research Products
(5 results)