• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ダウン症児における一過性骨髄増殖症の自然治癒機構に関する分子・細胞生物学的研究

Research Project

Project/Area Number 20591263
Research InstitutionTokyo Dental College

Principal Investigator

宮内 潤  東京歯科大学, 歯学部, 教授 (20146707)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川口 裕之  東邦大学, 医学部, 講師 (00313130)
Keywordsダウン症候群 / 一過性骨髄増殖症 / 白血病 / 自然治癒 / 造血微小環境 / 間質細胞
Research Abstract

ダウン症児における一過性骨髄増殖症(TMD)は新生児期に急性白血病様の血液異常を来すが無治療で自然治癒する特有な疾患で、20-30%の症例では4年以内に真の白血病を起こす。この疾患は胎児期の肝臓で発症する特殊な白血病または前白血病状態と考えられており、その自然治癒機構の仮説の一つとして、腫瘍細胞の増殖が骨髄ではなく胎児肝の造血微小環境に依存しているため、生後に造血の場が肝臓から骨髄造血へ移行した際に、腫瘍の増殖が維持できなくなる可能性が考えられている。本研究ではこの仮説を検証するため、胎児期の肝臓と骨髄の造血微小環境を構成する間質細胞を人工中絶胎児から採取し、これらの細胞の存在下でTMD芽球を共培養し、胎児肝および骨髄の間質細胞の造血維持機能を解析した。4例のTMD症例の芽球と2例の人工中絶児の間質細胞を用いて培養を行ったが、いずれの場合も胎児肝由来間質細胞の存在下でTMD芽球の増殖は有意に維持されたが、骨髄間質細胞にはこの機能は乏しいことが判明した。免疫染色にて間質細胞の性格を確認した結果、肝臓の間質細胞はvimentin(+), cytokeratin18(-), CD34(-)等から線維芽細胞と考えられ、骨髄の間質細胞はvimentin(+), CD10(+), CD34(-)などから骨髄の細網細胞として合致する所見であった。以上の結果より、TMD芽球の増殖維持には骨髄ではなく胎児肝の間質細胞の存在が重要であるがことが示され、TMDが胎児肝で発症する特殊な腫瘍であるという仮説が裏付けられた。ただし対照実験として成人の急性骨髄性白血病(AML)の芽球を用いて同様の実験を行った結果、AMLの芽球も同様に胎児肝間質細胞の存在下でより効率的に増殖が維持された。したがって胎児肝の微小環境の作用はTMD芽球に特異的とはいえず、生後の造血微小環境の変化がTMDの自然治癒に直接関与するものではないと考えられるが、この点はさらに詳細な解析にて確認が必要である。

  • Research Products

    (17 results)

All 2011 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Expression of megakaryocytic and myeloid markers in blasts of transient abnormal myelopoiesis in a stillbirth with Down syndrome : report of histopathological findings of an autopsy case.2011

    • Author(s)
      Ishigaki H., Miyauchi J., Yokoe A..Nakayama M., Yanagi T., Taga T., Ohta S., Itoh Y., Ogasawara K.
    • Journal Title

      Human Pathology

      Volume: 42 Pages: 141-145

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinico-Pathological Conference: Case 4.2010

    • Author(s)
      Muramatsu T., Hall G.L., Hashimoto S., Miyauchi J., Shimono M.
    • Journal Title

      Head and Neck Pathol.

      Volume: 4 Pages: 343-346

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 巨核球の形態異常2010

    • Author(s)
      宮内潤
    • Journal Title

      病理と臨床

      Volume: 28 Pages: 332-333

  • [Journal Article] 先天性間葉芽細胞腫の1例, 小児がん (1):2010

    • Author(s)
      宮内潤、赤塚誠也
    • Journal Title

      小児がん

      Volume: 47 Pages: 157

  • [Journal Article] gefitinib投与により5年間完全奏効を維持している進行肺腺癌の1例2010

    • Author(s)
      松崎達、寺嶋毅、小川里佳、内藤明日香、宮内潤、森下鉄夫
    • Journal Title

      日本呼吸器学会雑誌

      Volume: 48 Pages: 600-603

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新たな病理組織分類アトラスの作成と小児固形腫瘍の生物学的特異性の解明2010

    • Author(s)
      堀江弘、北條洋、田中祐吉、中川温子、藤本純一郎、横山繁昭、中山雅弘、石田剛、宮内潤、大喜多肇、井上健、平戸純子、小林庸次、森川征彦、恒吉正澄、浜崎豊、秦順一
    • Organizer
      第26回日本小児がん学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      20101217-20101219
  • [Presentation] NIPA Checkpoint Control In Oncogenic Transformation Is Dependent on p532010

    • Author(s)
      Illert A.L., Kawaguchi H., Albers C., Sickinger M., Keller U., Morris S.W., Peschel C., Duyster J.
    • Organizer
      American Society of Hematology, 52nd annual meeting
    • Place of Presentation
      Orlando.Florida, USA
    • Year and Date
      20101200
  • [Presentation] 難治性Evans症候群の1例2010

    • Author(s)
      森麻希子, 川口裕之
    • Organizer
      第52回日本小児血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      20101200
  • [Presentation] 難治性免疫性血球減少症に対する造血幹細胞移植2010

    • Author(s)
      川口裕之,森麻希子
    • Organizer
      第18回小児ITP研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20101100
  • [Presentation] 難治性Evans症候群の1例2010

    • Author(s)
      森麻希子,川口裕之
    • Organizer
      第18回小児ITP研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20101100
  • [Presentation] 画像上腫瘍性病変を指摘できなかった粘液産生性胆管腫瘍の1例2010

    • Author(s)
      市川仁志、貝田将郷、岸川浩、西田次郎、森下鉄夫、星本相淳、松井淳一、宮内潤
    • Organizer
      第19回日本癌病態治療研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20100630-20100701
  • [Presentation] 開頭減圧術を要し、免疫吸着療法が有効であった型多発性硬化症の1例2010

    • Author(s)
      大久保寿樹、野川茂、菅貞郎、宮内潤、森下鉄夫
    • Organizer
      第192回日本神経学会関東地方会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20100300
  • [Presentation] Transient abnormal myelopoiesis(TAM)の死産児の一剖検例2010

    • Author(s)
      宮内潤
    • Organizer
      第8回骨髄病理研究会
    • Place of Presentation
      倉敷市
    • Year and Date
      2010-09-07
  • [Presentation] 骨髄生検病理標本の見方2010

    • Author(s)
      宮内潤
    • Organizer
      第7回小児病理セミナー
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      2010-09-06
  • [Presentation] ダウン症におけるtransient abnormal myelopoiesis(TAM)の最近の知見:芽球の増殖・分化とGATA12010

    • Author(s)
      宮内潤
    • Organizer
      第7回小児病理セミナー
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      2010-09-06
  • [Book] 骨髄疾患診断アトラス:血球形態と骨髄病理2010

    • Author(s)
      宮内潤、泉二登志子
    • Total Pages
      273
    • Publisher
      中外医学社
  • [Book] 肝臓・胆嚢・膵臓腫瘍.日本病理学会小児腫瘍組織分類委員会(編)、小児腫瘍組織カラーアトラス(第5巻)2010

    • Author(s)
      堀江弘、藤本純一郎、浜崎豊、秦順一、平戸純子、北條洋、井上健、石田剛、小林庸次、宮内潤、森川征彦、中川温子、中山雅弘、大喜多肇、田中祐吉、恒吉正澄、横山繁昭
    • Total Pages
      104
    • Publisher
      金原出版

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi