• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

小児期における肝臓内リンパ球の特殊性と肝疾患との関連

Research Project

Project/Area Number 20591272
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

川村 俊彦  Niigata University, 医歯学系, 准教授 (70301182)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川村 宏樹  新潟大学, 医歯学系, 講師 (20333495)
Keywords小児 / 肝臓 / リンパ球 / 肝臓病 / 免疫学 / 自己抗体 / 自己免疫疾患 / B細胞
Research Abstract

小児期から成人へ成長する過程において、末梢血中のリンパ球群の割合およびそれらの機能が変化することはよく知られている。肝疾患の病態を理解するうえで、肝臓内に存在するリンパ球の解析が重要であることは疑いの余地はなく、本研究の大きな目的である。
本年度は、自己免疫疾患に重要な役割を果たす自己抗体およびその産生細胞であるB-1細胞について、肝障害が起こる過程でどのような変化を示すかを解析した。
6~10週齢マウスにConcanabalin Aを投与し、急性の肝障害を誘導した。障害の起きている肝臓からリンパ球を分離し、そのサブセットを解析したところ、B220^<low> B細胞が著明に増加していた。また、同時に血清中の自己抗体を定量したところ、有意に増加していた。このことから、肝障害の発症に伴い、自己抗体産生B220^<low> B細胞が増加し、肝障害の病態に関与していることが示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Co-appearance of autoantibody-producing B220^<low> B cells with NKT cells in the course of hepatic injury2010

    • Author(s)
      藤井祐紀、川村宏樹, 川村俊彦, 他6名
    • Journal Title

      Cellular Immunology 260

      Pages: 105-112

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification and characterization of autoantibody-producing B220^<low> B cells appearing in malarial infection2010

    • Author(s)
      神田泰洋、川村宏樹、松本浩晃, 他3名
    • Journal Title

      Cellular Immunology (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] IFN-αによる肝NK細胞の活性化2009

    • Author(s)
      神田泰洋、川村宏樹、川村俊彦, 他1名
    • Organizer
      第39回日本免疫学会総会・学授受集会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2009-12-03

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi