• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

母体低栄養、ステロイド投与のネフロン形成への影響およびそのメカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 20591286
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

粟津 緑  Keio University, 医学部, 講師 (20129315)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 飛彈 麻里子  慶應義塾大学, 医学部, 共同研究員 (20276306)
Keywords母体低栄養 / シグナル伝達 / ネフロン数 / プログラミング / 腎発生 / MAPキナーゼ / βカテニン / PI3キナーゼ
Research Abstract

母体低栄養によりネフロン数は減少し高血圧をきたすが詳細な機序は不明である。そこで腎発生において重要な役割をはたすシグナル分子ERK、 p38、 PI3K、 Akt、βカテニンの活性、発現を検討した。
母体低栄養ラット(NR)の体重、腎表面積(胎生15日)または腎重量および腎重量/体重比(胎生18日、生後1日)は対照に比し減少していた。胎生18日のNRのネフロン数は減少しており髄質は低形成であった。しかし予想に反し、胎生18日のNRにおけるリン酸化活性型ERK、 p38、 PI3K、 Akt (P-ERK、P-p38、 P-PI3K、 P-Akt)、βカテニンの発現は増加していた。
この原因として第一にNRの腎の発達の遅れによる可能性が考えられた。対照、NRのシグナル分子の発現の差は成長とともに減弱し生後7-15日には消失した。同時期に腎サイズ、マクロの形態学的差も認められなくなった。しかしネフロン形成は両者とも生後12日には終止し、NRのネフロン数減少のcatch upはみられなかった。
第二に胎生18日におけるシグナル伝達系の活性化がそれ以前に生じた腎、ネフロン形成抑制に対する代償反応である可能性が考えられた。より早期の胎生15日においてはNRのP-ERK、 P-p38、 P-PI3K、 P-Akt、βカテニン発現は減少しており、その結果生じる腎、ネフロン形成抑制に対し代償機構が働き胎生18日におけるシグナル伝達系の活性化が生じている可能性が示唆された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Activated extracellular signal-regulated kinase correlates with cyst formation and transforming growth factor-beta expression in fetal obstructive uropathy.2008

    • Author(s)
      Omori S, et al
    • Journal Title

      Kidney Int. 73

      Pages: 51-53

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 後腎間葉細胞の増殖、Eカドヘリン発現、MAPキナーゼ活性に対するBMP7の濃度依存性効果2008

    • Author(s)
      粟津 緑, 他
    • Journal Title

      発達腎研究会誌 16

      Pages: 39-42

  • [Journal Article] 多嚢胞性異形成腎2008

    • Author(s)
      粟津 緑
    • Journal Title

      腎と透析 65

      Pages: 819-823

  • [Journal Article] 腎尿路奇形2008

    • Author(s)
      粟津 緑
    • Journal Title

      小児内科 40増刊

      Pages: 881-886

  • [Presentation] Leptin induces migration via ERK and p38 in a metanephroc mesenchymal cell line.2008

    • Author(s)
      Hida M, et al
    • Organizer
      American Society of Nephrology
    • Place of Presentation
      フィラデルフィア
    • Year and Date
      2008-11-06
  • [Presentation] Maternal nutrient restriction activates developmentally regulated signaling pathway in fetal rat kidney.2008

    • Author(s)
      Awazu M, et al
    • Organizer
      American Society of Nephrology
    • Place of Presentation
      フィラデルフィア
    • Year and Date
      2008-11-06
  • [Presentation] 母体低栄養による胎仔腎シグナル伝達系の変化2008

    • Author(s)
      粟津緑, 他
    • Organizer
      日本腎臓学会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-06-01
  • [Book] Epldemiology of Hypertension. In : Pediatric Nephrology2009

    • Author(s)
      Awazu M
    • Total Pages
      22
    • Publisher
      Lippincott Williams & Wilkins

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi