• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

グリアにおける抗うつ薬の神経栄養因子誘導作用に関連する新規標的分子の同定

Research Project

Project/Area Number 20591384
Research Institution国立病院機構呉医療センター精神科

Principal Investigator

竹林 実  独立行政法人国立病院機構(呉医療センター臨床研究部), 呉医療センター臨床研究部, 室長・精神科科長 (60304440)

Keywords抗うつ薬 / グリア / アストロサイト / 神経栄養因子 / アフィニティクロマトグラフィ / 繊維芽細胞成長因子受容体
Research Abstract

グリアの主要な種類であるアストロサイトは高次脳機能に役割をもち、うつ病の病態・治療に関与する新しいターゲットの候補と推測されている。抗うつ薬のグリアにおける神経栄養因子増加作用の作用点を探索すれば、従来の神経系をターゲットとしたいわゆるモノアミン仮説を超えた創薬が可能となる。確立したグリア細胞assay系を利用して、抗うつ薬のモノアミン非依存性新規作用部位への機能的アプローチおよびビオチン化抗うつ薬を用いた沈降法によるターゲット蛋白探索の直接的アプローチの2つのアプローチを用いて双方向から抗うつ薬の新規作用部位にアプローチした。抗うつ薬によって、選択的にExtracellular signal-regulated kinase (ERK)およびチロシンキナーゼ繊維芽細胞成長因子受容体(FGFR)が活性化することを明らかにし、さらに抗うつ薬→MMP活性化→FGF2 shedding→FGFR1,2活性化→ERK活性化→神経栄養因子発現までの経路を明らかにした。直接的なアプローチとしては、アフィニティクロマトグラフィに用いるリガンドとしてビオチン化抗うつ薬を作成し、グリア細胞溶解液と反応させて、抗うつ薬に親和性の高い蛋白質を免疫沈降法で回収し、同定するものである。現在まで、ビオチン化抗うつ薬の合成、精製に成功した(国内特許申請中)。このビオチン化抗うつ薬を用いてストレプトアビジンアガロースビーズとの沈降実験の基礎的検討を行った。しかしながら、このアガロースビーズでは、蛋白質の回収率が非常に低いため、現在は、他の磁気ナノビーズの使用へ変更し再検討し、その結果、良好な蛋白回収率が得られた。そのため、この磁気ナノビーズを用いて、抗うつ薬と結合する蛋白質を免疫沈降後に回収し、電気泳動で分離して染色しreconfirmingバンドを同定できた。現在は、実験の再現性を検証中である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Riluzole-induced glial cell line-derived neurotrophic factor production in regulated through fibroblast growth factor receptor signaling in rat C6 glioma cells2011

    • Author(s)
      Tsuchioka M
    • Journal Title

      Brain Research

      Volume: 1384 Pages: 1-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] グリアに着目した新しいうつ病治療のメカニズム-気分障害のグリア仮説から創薬にむけて-2010

    • Author(s)
      竹林実
    • Journal Title

      精神神経学雑誌

      Volume: 112 Pages: 998-1002

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Riluzole induces glial cell line-derived neurotrophic factor(GDNF)expression through fibroblast growth factor receptor(FGFR)in rat C6 glioma cells.2010

    • Author(s)
      Tsuchioka M, Hisaoka K, Yano R, Shibasaki C, Kajitani N, Takebayashi M
    • Organizer
      40^<th> Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • Place of Presentation
      San Diego, USA
    • Year and Date
      20101100
  • [Presentation] Antidepressants activate expression of neurotrophic/growth factors in astrocytes.2010

    • Author(s)
      Kajitani N, Hisaoka K, Morioka N, Tsuchioka M, Yano R, Nakata Y, Takebayashi M
    • Organizer
      40^<th> Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • Place of Presentation
      San Diego, USA
    • Year and Date
      20101100
  • [Presentation] 気分障害のグリア仮説から創薬をめざして2010

    • Author(s)
      竹林実
    • Organizer
      第32回日本生物学的精神医学会
    • Place of Presentation
      北九州市
    • Year and Date
      20101000
  • [Presentation] リルゾールはグリア細胞において繊維芽細胞増殖因子受容体(FGFR)を介してグリア細胞株由来神経栄養因子(GDNF)を産生する2010

    • Author(s)
      土岡麻美、久岡一恵、矢野遼也、梶谷直人、竹林実
    • Organizer
      第29回躁うつ病の薬理・生化学的研究懇話会
    • Place of Presentation
      神奈川
    • Year and Date
      20100618-20100619
  • [Presentation] ラット初代培養アストロサイトにおいて抗うつ薬が神経栄養因子・成長因子の発現に及ぼす影響2010

    • Author(s)
      梶谷直人、久岡一恵、森岡徳光、土岡麻美、朴秀賢、中川伸、仲田義啓、竹林実
    • Organizer
      第29回躁うつ病の薬理・生化学的研究懇話会
    • Place of Presentation
      神奈川
    • Year and Date
      20100618-20100619
  • [Presentation] グリアに着目した新しいうつ病治療のメカニズム2010

    • Author(s)
      竹林実
    • Organizer
      第106回日本精神神経学会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      20100500
  • [Presentation] 抗うつ薬はラット初代培養アストロサイトにおいてFGF-2の発現を増加させる2010

    • Author(s)
      梶谷直人、久岡一恵、森岡徳光、土岡麻美、矢野遼也、竹林実、仲田義啓
    • Organizer
      第13回創薬・薬理フォーラム岡山
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2010-08-11
  • [Presentation] 抗うつ薬はグリアにおいてFGF受容体を活性化してGDNFを産生する2010

    • Author(s)
      久岡一恵、竹林実、土岡麻美、矢野遼也、梶谷直人、森岡徳光、仲田義啓
    • Organizer
      第117回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2010-07-08

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi