• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ポテンシャルドナーを増やすための補助検査を用いた脳死判定に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20591536
Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

横田 裕行  日本医科大学, 大学院・医学研究科, 教授 (60182698)

Keywords脳死判定 / 補助検査 / ポテンシャルドナー
Research Abstract

重症頭部外傷で鼓膜損傷を有する症例や頸椎・頚髄損傷例、あるいは視覚障害患者では脳死判定の必須項目である脳幹反射を施行すること自体が困難で、脳死判定が出来ないのが現状である。したがって、このような症例が脳死状態に至った際には生前意思が明らか、あるいは家族が脳死下での臓器提供を患者本人の生前意思を忖度した結果、脳死下臓器提供を承諾している場合でも上記の理由で脳死判定が出来ず、善意の意志が無駄になってしまうのが現状で、過去同様の事例も発生している。このような症例においても脳死判定が可能となれば、さらに3割程度の脳死下臓器提供数増加が見込める。我々が行った研究より、脳死判定における電気生理学的な手法や脳死判定のgold standardといわれる脳循環の停止をも確認することで、確実な脳死判定を行い、potential donor数の増加を図る。Potential donorの意思を最大限反映させ、本邦における脳死下臓器移植の推進に資することを目的とした。
我々の確立したABR,SSEPのモンタージュで脳死判定となる対象患者に対して経時的にこれらを測定する。平成21年度からは臨床神経学的に7つの脳幹反射の消失とABRのI,II波の消失、SSEPのN13,N18,N20の振幅、潜時や出現の有無がどのように関連するか、その際の脳循環の関係を検討した。最終年度はさらに症例数の蓄積を図り、総括を行う。このような電気生理学的手法で脳幹由来の波形がすべて消失した際に、脳血流の停止が確認されればその時点で脳死の診断が出来るはずである。過年度と同様に研究代表者である横田がこれらの詳細を実際の患者を対象に検討した。今回の我々の研究で現在の診断基準で脳死判定ができない症例であっても、SSEP等の脳幹誘発電位測定を用いることで脳死判定を可能であることが示され、臓器提供に関する本人や家族意思をより反映するためにも今後検討されるべき方法と考えられた。

  • Research Products

    (20 results)

All 2012 2011

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (13 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ポテンシャルドナーを増やすための補助検査を用いた脳死判定に関する研究2012

    • Author(s)
      横田裕行
    • Journal Title

      「ポテンシャルドナーを増やすための補助検査を用いた脳死判定に関する研究」平成20年度~平成23年度科学研究費補助金研究報告書

      Pages: 156

  • [Journal Article] 救急医療・脳神経外科施設からみた脳死下臓器提供の現状と課題2011

    • Author(s)
      横田裕行
    • Journal Title

      日本医師会雑誌

      Volume: 139 Pages: 2497-2510

  • [Journal Article] 救急医療の地域連携のあり方について2011

    • Author(s)
      横田裕行
    • Journal Title

      東京都医師会雑誌

      Volume: 64 Pages: 1198-1208

  • [Journal Article] 小児脳死下臓器提供の課題と問題点2011

    • Author(s)
      横田裕行
    • Journal Title

      脳神経外科ジャーナル

      Volume: 20 Pages: 818-821

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 法的脳死下臓器提供に関わる提供施設における問題点2011

    • Author(s)
      久志本成樹、横田裕行、川井真、宮内雅人
    • Journal Title

      脳死・脳蘇生

      Volume: 23 Pages: 60-65

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 頭蓋内圧生理学と頭蓋内亢進および脳浮腫2011

    • Author(s)
      金子純也、横田裕行
    • Journal Title

      救急・集中治療

      Volume: 23 Pages: 1032-1036

  • [Presentation] AED設置情報の把握と公開、管理について2012

    • Author(s)
      横田裕行
    • Organizer
      第2回非医療従事者に対するAED普及啓発シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2012-03-03
  • [Presentation] 救急医療施設からみた移植医療の課題2012

    • Author(s)
      横田裕行
    • Organizer
      第8回七隈移植医療カンファレンス
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2012-02-17
  • [Presentation] 法的脳死判定マニュアルについて2012

    • Author(s)
      横田裕行
    • Organizer
      (社)日本臓器移植ネットワーク東日本支部主催第10回臓器の提供に関する懇話会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-02-11
  • [Presentation] 改正臓器移植法への対応2011

    • Author(s)
      横田裕行
    • Organizer
      平成23年度滋賀県臓器提供連絡会
    • Place of Presentation
      滋賀
    • Year and Date
      2011-12-09
  • [Presentation] 救急・集中治療の脳蘇生2011

    • Author(s)
      横田裕行
    • Organizer
      第25回東北救急医学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      山形
    • Year and Date
      2011-11-03
  • [Presentation] 病院前からER、ICUへの救急・集中治療2011

    • Author(s)
      横田裕行
    • Organizer
      日本集中治療医学会第20回北海道地方会
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      2011-10-06
  • [Presentation] 東京都における地域救急医療の問題点2011

    • Author(s)
      横田裕行
    • Organizer
      第19回OZAK会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-10-02
  • [Presentation] PCAS後の脳保護療法2011

    • Author(s)
      横田裕行
    • Organizer
      お茶の水カンファレンス
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-09-27
  • [Presentation] 法改正後の臓器提供施設の現状と課題2011

    • Author(s)
      横田裕行
    • Organizer
      京都府院内臓器移植コーディネーター研修会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2011-08-26
  • [Presentation] AED設置情報の把握と公開、管理について2011

    • Author(s)
      横田裕行
    • Organizer
      非医療従事者に対するAED普及啓発シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-08-20
  • [Presentation] 移植医療の現状と小児の脳死判定について2011

    • Author(s)
      横田裕行
    • Organizer
      第9回臓器提供・移植を考える神奈川の会(聖マリアンナ医科大学改正臓器移植法セミナーII)
    • Place of Presentation
      神奈川
    • Year and Date
      2011-07-28
  • [Presentation] 小児脳死下臓器提供の課題と問題点2011

    • Author(s)
      横田裕行
    • Organizer
      第31回日本脳神経外科コングレス
    • Place of Presentation
      神奈川
    • Year and Date
      2011-05-07
  • [Presentation] 改正臓器移植法に対する脳神経外科施設の対応2011

    • Author(s)
      横田裕行
    • Organizer
      第71回(社)日本脳神経外科学会中国四国支部学術集会「脳死判定に関するセミナー」
    • Place of Presentation
      島根
    • Year and Date
      2011-04-02
  • [Book] 臓器提供時の家族対応のあり方2011

    • Author(s)
      横田裕行(分担)
    • Total Pages
      分担15(115)
    • Publisher
      へるす出版

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi