• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

薬剤吸入による心停止後移植肺グラフト保護に関する前臨床研究

Research Project

Project/Area Number 20591668
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

板東 徹  京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (20293954)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊達 洋至  京都大学, 医学研究科, 教授 (60252962)
庄司 剛  京都大学, 医学研究科, 助教 (80402840)
藤永 卓司  京都大学, 医学研究科, 特定助教 (00444456)
陳 豊史  京都大学, 医学研究科, 助教 (00452334)
Keywords外科 / 移植・再生医療 / トランスレーショナルリサーチ
Research Abstract

昨年度は、ビーグル犬肺を用いた肺移植モデルの実験系を確立した。本年度は、この系を用いて、イヌ肺に4時間の温虚血を与えた後、さらに2時間の冷却保存後にイヌ左肺移植を行い、再灌流1時間後に対側の右肺門をクランプして、肺機能が移植肺のみに依存する状態で再灌流後4時間まで肺機能を評価した。その結果、4時間の温虚血の間、無換気のまま放置された対照群(n=8)では、移植後に明らかな肺障害を示し、4頭が高度の肺水腫のため再灌流を完遂できなかった。一方、温虚血4時間のうち、最後の1時間のみに人工呼吸器による純酸素換気を行った換気群(n=6)では、6頭とも再灌流を完遂し、有意に良好な肺機能を示し、肺組織内の高エネルギーリン酸化合物が保持され、アポトーシスの軽減が認められた。また、対照群では組織学的に高度の出血や炎症所見を認め、炎症性サイトカイン(TNF-α、IL-8、IL-6)の高値を伴っており、温虚血中の陽圧換気に肺保護効果があることが判明した。次に、当初の目的である薬剤吸入効果を検討するため、上記の実験プロトコールに修正を加えて、温虚血時間を5時間に延長し、このうち最後の1時間のみに陽圧換気を行った群を対照群(n=5)として、この陽圧換気に加えて、サルメテロールと同様の市販のβ2-刺激剤であるプロカテロールの吸入を行った吸入群(n=5)と比較検討した。その結果、対照群では1頭が肺水腫のため脱落したのに対し、吸入群では5頭とも4時間の再灌流を完遂した。再灌流後の酸素化能、肺コンプライアンス、肺血管抵抗は、吸入群が対照群に比べて有意に優れていた。以上の結果から、心停止後移植肺グラフト保護におけるプロテカロール吸入と陽圧換気の有効性と安全性が臨床に即した形で確認された。
以上の成果は、本年度の国内外の学会で報告し、英論文として国際誌に投稿中である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Forced oscillation technique as a noninvasive assessment for lung transplant recipients2010

    • Author(s)
      Hamakawa H, Bando T, (9番目), Date H
    • Journal Title

      Adv Exp Med Biol

      Volume: 662 Pages: 293-298

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Establishment of an ex-vivo lung perfusion model using non-heart-beating large pigs2010

    • Author(s)
      Okamoto T, Bando T, (6番目), Date H
    • Journal Title

      Transplant Proc

      Volume: 42 Pages: 1598-1601

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Beneficial effects of perioperative low-dose inhaled carbon monoxide on pulmonary allograft survival in MHC-inbred CLAWN miniature swine2010

    • Author(s)
      Sahara H, Bando T, (10番目), Date H, Yamada K
    • Journal Title

      Transplantation

      Volume: 90 Pages: 1336-1343

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 肺移植における肺保存の現状と新たな肺保存法の検討2010

    • Author(s)
      藤永卓司、板東徹, (7番目)伊達洋至
    • Organizer
      第37回日本臓器保存生物医学会学術集会、シンポジウム
    • Place of Presentation
      新潟グランドホテル、新潟(招待講演)
    • Year and Date
      2010-11-20
  • [Presentation] 中動物肺移植モデルを用いた摘出前換気による心停止ドナー肺の保護効果2010

    • Author(s)
      阪本仁、板東徹, (11番目)、伊達洋至
    • Organizer
      第63回日本胸部外科学会定期学術集会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場、大阪(招待講演)
    • Year and Date
      2010-10-25
  • [Presentation] イヌ心停止ドナー肺移植モデルにおける臓器摘出前の換気によるグラフト肺保護効果2010

    • Author(s)
      阪本仁、板東徹, (9番目), 伊達洋至
    • Organizer
      第46回日本移植学会総会
    • Place of Presentation
      京都市勧業館みやこめっせ、京都(招待講演)
    • Year and Date
      2010-10-22
  • [Presentation] Injury of donor lungs from donation after cardiac death in various settings ; investigation by RT-PCR and pathology. The 30^<th> annual meeting and scientific sessions2010

    • Author(s)
      Yamada T, Bando T, (9番目), Date H
    • Organizer
      The Intertional Society for Heart and Lung Transplantation
    • Place of Presentation
      Hilton Chicago, Chicago, USA(招待講演)
    • Year and Date
      2010-04-23
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.thoracic-kyoto-u.gr.jp/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi