• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

糖鎖修飾シロリムスリポソームを用いた血管形成術後再狭窄予防の研究

Research Project

Project/Area Number 20591700
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

鶴嶋 英夫  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (50315470)

Keywordsナノ粒子 / DDS / active targeting / リポソーム / 虚血性疾患 / 血管形成術 / 再狭窄予防 / 糖鎖
Research Abstract

本研究では、ナノ粒子を虚血疾患に用いた新しいコンセプトによる治療方法を開発することである。
H20-21年度は新規開発した糖鎖修飾リポソームが血管形成部位に集積することを動物モデルを用いて証明した。血管形成術部位狭窄ラットを作製して、これにドキソルビシン内包糖鎖修飾リポソームを静脈内投与して狭窄予防の治療効果を確認した。これらの研究は複数の学会で発表され、医学系の新聞2紙で報道された。
H22年度は上記血管狭窄予防の実験系でリポソームの薬物動態的及び薬力学的解析を行なった。糖鎖修飾リポソームによって血管形成部位の血管へは静脈内投与量の0.01%程度の薬剤が集積されている事が判明した。これに対してリポソームに内包しないfreeの薬剤の場合、測定不能程度の集積であった。また虚血疾患治療へのナノ粒子の応用について更に研究を進めた。そして脳梗塞治療に有効なナノ粒子の開発研究にも成功した。この研究は日本DDS学会で発表され、医学系の新聞1紙で報道された。
現在、ナノテクノロジーの臨床応用研究は注目される分野であり、ナノ粒子の臨床治療への応用はそのメインの分野になるテーマと思われる。そして虚血疾患は悪性腫瘍に並ぶ重要疾患であることを考えると本研究の意味は大きいと思われた。

  • Research Products

    (12 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (4 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Newly synthesized radical-containing nanoparticles (RNP) enhance neuroprotection after cerebral ischemia-reperfusion injury.2011

    • Author(s)
      Marushima A, Suzuki K, Nagasaki Y, Yoshitomi_ T, Toh K, Tsurushima H(CA), Hirayama A, Matsumura A.
    • Journal Title

      Neurosurgery

      Volume: In press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Drug Delivery Systemと単色X線を用いた新規放射線療法2011

    • Author(s)
      鶴嶋英夫、黒田隆之助
    • Journal Title

      物理学会誌

      Volume: 80(2) Pages: 120-123

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Time-course analysis of brain perfusion single-photon emission computed tomography using a three-dimentional stereotactic region-of-interest template in patients with Moyamoya disease.2011

    • Author(s)
      Marushima H, Tsurushima H(CA), Suzuki K, Nakai Y, Nemoto H, Matsumura A
    • Journal Title

      World Neurosurgery

      Volume: In press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Osteoblast differentiation and disinfection induced by nitrogen plasma-treated surfaces.2011

    • Author(s)
      Zhang W, Wang H, Oyane A, Tsurushima H(CA), Chu PK
    • Journal Title

      Biomed Mater Eng.

      Volume: In press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 脳虚血再灌流における酸化ストレス障害と脳保護療法 pH応答性ラジカル含有ナノ粒子(radical-containing nanoparticle : RNP)の可能性-2010

    • Author(s)
      丸島愛樹、鈴木謙介、長崎幸夫、吉冨徹、藤加珠子、鶴嶋英夫、平山暁、松村明
    • Journal Title

      脳卒中

      Volume: 32(6) Pages: 552-558

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シロシタゾールによる頸動脈新生内膜肥厚抑制効果の検討2010

    • Author(s)
      滝川知司、鶴嶋英夫、中村和弘、鈴木謙介、鶴田和太郎、松村明
    • Organizer
      第26回日本脳神経血管内治療学会学術総会(ミニシポジウム)
    • Place of Presentation
      北九州
    • Year and Date
      2010-11-18
  • [Presentation] BMP-2遺伝子とフィブロネクチン層を持つ医療材料の開発 -骨誘導機能性医療材料-2010

    • Author(s)
      鶴嶋英夫、Zhang Wei、大矢根綾子、十河友、伊藤敦夫、松村明
    • Organizer
      第69回日本脳神経外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2010-10-28
  • [Presentation] 急性期脳梗塞に対する血管内皮前駆細胞(EPC ; endothelialprogenitor cell)を用いた細胞療法に関する研究2010

    • Author(s)
      中村和弘、鶴嶋英夫
    • Organizer
      第69回日本脳神経外科学会学術総会(シンポジウム)
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2010-10-28
  • [Presentation] Highly efficient gene transfer system using a laminin-DNA-apatite composite layer.2010

    • Author(s)
      Tsurushima H, Oyane A, Ito A, Matsumura A
    • Organizer
      第16回日本遺伝子治療学会
    • Place of Presentation
      宇都宮
    • Year and Date
      2010-07-01
  • [Book] バイオセラミックルネッサンス2010、バイオマテリアル-生体材料-2010

    • Author(s)
      大矢根綾子、鶴嶋英夫、伊藤敦夫
    • Total Pages
      109-115
    • Publisher
      Surface-mediated transfectionのためのバイオセラミックスの設計と展開
  • [Remarks] メディカルトリビューン紙 2010年8月19日 VOL.43 NO.33 p36「第26回日本DDS学会 ラジカル含有環境応答性ナノ粒子によるDDSを創製」にて研究内容が報道された。

    • URL

      http://mtpro.medical-tribune.co.jp/mtnews/2010/M43330362/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 骨誘導性生体材料2010

    • Inventor(s)
      鶴嶋英夫、大矢根綾子、Zhang Wei、伊藤敦夫
    • Industrial Property Rights Holder
      産業技術総合研究所
    • Industrial Property Number
      特願2010-00559
    • Filing Date
      2010-04-27

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi