• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

膜融合粒子を用いた悪性脳腫瘍に対するホウ素中性子捕捉療法の基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 20591705
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

中井 啓  University of Tsukuba, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (50436284)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松桟 明  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (90241819)
山本 哲哉  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (30375505)
Keywordsホウ素 / 中性子 / 悪性脳腫瘍 / リボソーム / 膜融合
Research Abstract

本年度は、新規ポルフィリンの合成が立ち遅れたため、主にホウ素ペプチドおよび膜融合粒子を作成し、細胞実験と一部動物実験を行った。
1.以前より検討しているポルフィリン化合物をHVJ-Eに封入すること、これらが細胞にホウ素送達が可能で、単独の溶液投与よりも送達効率が高いことは先行実験で確認できている。ただし治療に必要なホウ素濃度には到達していないため、ホウ素クラスターを有するポルフィリン化合物の合成が安定した段階で再度検討する予定である。
2.膜融合粒子による細胞へのホウ素送達が可能であることを培養細胞中のホウ素濃度を測定することによって示した。したがって当初予定のとおり、今後センダイウイルスの膜融合蛋白の利用、Liposomeへの封入薬剤の検討を行ってゆく予定である。
3.動物実験においては、一部膜融合粒子の試験的静脈投与を試みたが、耐用量が小さく、ホウ素濃度から算出した投与量ではモデル動物が死亡してしまうため、機能性を評価するにいたらなかった。さらに、その毒性検討や、脂質組成の最適化を行う予定である。
4.いずれのシステムにおいても、ホウ素濃度の必要量と安全性とのバランスが必要であり、製剤として応用を考えてゆくためには、少なくともドラッグデリバリーシステム単体での大量投与での安全性の確認が必要であることが示唆された。また、有効ホウ素濃度へ到達するためには、さらに病変選択性の導入を今後検討する必要がある。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] Intracellular uptake of a new boronated porphyrin ECO32. Proceedings of 13th International Congress of Neutron Capture Therapy2008

    • Author(s)
      Tsurubuchi T, Yamamoto T, Nakai K, Yoshida F, Miyakawa M, Shirakawa M, Ueno M, Matsuda M, Nakae Y, Asano R, Matsumura A
    • Organizer
      13th International Congress of Neutron Capture Therapy
    • Place of Presentation
      Florence,Italy
    • Year and Date
      2008-11-08
  • [Presentation] Synthesis and evaluation of a novel lipisome containing BPA-peptide conjugate for BNCT.2008

    • Author(s)
      Shirakawa M, Yamamoto T, Nakai K, Aburai K, Kawatobi S, Tsurubuchi T, Yamamoto Y, Aokoyama Y, Okuno H, Matsumura A
    • Organizer
      13th International Congress of Neutro Capture Therapy
    • Place of Presentation
      Florence, Italy
    • Year and Date
      2008-11-03
  • [Presentation] Synthesis and evaluation of a novel liposome containing BPA-peptide conjugate for BNCT2008

    • Author(s)
      白川真,山本哲哉,中井啓,鶴淵隆夫,油井研,横山裕作,奥野洋明,松村明
    • Organizer
      第5回日本中性子捕捉療法学会学術大会
    • Place of Presentation
      倉敷
    • Year and Date
      2008-07-25
  • [Presentation] 新規ホウ素ポルフィリンEC032のホウ素濃度測定方法及び細胞内とりこみに関する研究.2008

    • Author(s)
      鶴淵隆夫,山本哲哉,中井啓,吉田文代,白川真,上野学,松田真秀,浅野龍二,仲江良則,松村明
    • Organizer
      第5回日本中性子捕捉療法学会学術大会
    • Place of Presentation
      倉敷
    • Year and Date
      2008-07-25
  • [Presentation] Development of Boron Nano-Capsules for Neutron Capture Therapy2008

    • Author(s)
      Nakai K, Nakamura H, Lee C, Yasufumi K, Matsumura A.
    • Organizer
      The particle 2008
    • Place of Presentation
      Orlando, USA
    • Year and Date
      2008-05-11

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi