• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

てんかんによって惹起される海馬神経細胞新生は、てんかん原生となるか

Research Project

Project/Area Number 20591722
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

中島 円  Juntendo University, 医学部, 助教 (50317450)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西村 欣也  順天堂大学, 医学部, 先任准教授 (80164581)
望月 秀樹  順天堂大学, 医学部, 先任准教授 (90230044)
新井 一  順天堂大学, 医学部, 教授 (70167229)
石 龍徳  東北大学, 大学院・医学系研究科附属創生応用医学研究センター, 准教授 (20175417)
Keywordsてんかん原生 / 海馬 / 神経新生細胞 / パッチクランプ法 / 神経生理学
Research Abstract

てんかん発作に誘発される神経細胞の新生と成熟についての検討
生後5週のマウスに対しピロカルピン腹腔内注入によりてんかんを誘発した。てんかん重積後24時間後に新生、分化を生じている神経細胞にレトロウィルスをベクターとしてGreen florescent protein (GFP)遺伝子を海馬歯状回に導入した。てんかん重責誘発後7-10日の観察では、てんかん発作によって神経細胞新生が誘発され、GFP陽性細胞は数多く認められるが、その大半が形も成熟した顆粒細胞より小さく、周囲への突起の伸長は認めず支持されていないため遊走し易く、また未熟で脆弱な細胞であった。しかし数少ないが、それらの脆弱な細胞に比較し大きく細胞膜もしっかりとした新生神経細胞が見られる。パッチクランプ法による細胞内電位測定を行うと抵抗値は高く、成熟した顆粒細胞に比較して少ないが発火する。てんかん重責後14日-17日では、小さく脆弱なGFP陽性細胞は随分とその数を減らし、apoptosisを起こしているように思われた。残存するGFP陽性細胞のなかでは周囲に突起を伸展させつつある成熟度の増した細胞があり、やはりコントロールの顆粒細胞に比べて強い発火パターンを呈することはなかった。てんかん重責後21-24日では、小さく脆弱な細胞はほとんど消失し、極少数のGFP陽性細胞を認めるのみであった。てんかん重責によって誘発された新生神経細胞は大半が未熟で正常の成熟過程にのれず、脱落していく。新生された神経細胞のうち極わずかな細胞のみが成熟過程へ進んでいく。てんかん重責により誘発されたこれらの細胞は決して異常な発火パターンを呈することは無く、正常な新生神経細胞とほぼ同様の発火パターンを呈した。てんかん原生という見地からすれば、新生された細胞が異常な発火パターンをもっててんかんの原因となるという可能性は少ないことがこれまでの研究結果から明らかとなった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article]2008

    • Author(s)
      菅野秀宣
    • Journal Title

      てんかん研究 Vol. 26

      Pages: 16-24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] GFPの遺伝子導入による海馬神経細胞の新生とてんかん原生との関連2008

    • Author(s)
      中島 円
    • Journal Title

      順天堂医学 54

      Pages: 559

  • [Presentation] Neurogenesis in Human Epileptic Hippocampus : Reorganization by neurogenesis is restricted in the sclerotic hippocampus- an immunohistochemical analysis of the human epileptic hippocampus2009

    • Author(s)
      中島 円
    • Organizer
      Asian Australasian Society of Stereotactic and Functional Neurosurgery (AASSFN)
    • Place of Presentation
      香港
    • Year and Date
      2009-01-09
  • [Presentation] ヒト側頭葉てんかんにおける海馬神経細胞新生と成熟2008

    • Author(s)
      中島円,菅野秀宣,荻野郁子,新井一
    • Organizer
      第42回日本てんかん学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20081018-20081019
  • [Presentation] Neurogenesis and neural maturation in human epileptic hippocampus.2008

    • Author(s)
      中島 円
    • Organizer
      American Epilepsy Society 2008Annual Meeting
    • Place of Presentation
      シアトル
    • Year and Date
      2008-12-07

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi