• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

性ホルモンによる新規骨肉腫治療法の検討

Research Project

Project/Area Number 20591749
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

河野 博隆  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (20345218)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 門野 夕峰  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (70401065)
大隈 知威  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (90534909)
小倉 浩一  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (20583115)
Keywords骨軟部腫瘍
Research Abstract

生体内における性ホルモン反応性の検討
・マウス転移モデルを用いた転移巣と原発巣における性ホルモン受容体発現と薬剤反応性の解析
骨肉腫の予後を規定するのは原発の腫瘤ではなく、肺を中心とする主要臓器への遠隔転移である。ヌードマウスを用いた解析系においては局所進展の解析は可能だが、生命予後を規定する転移モデルが得られない可能性があるため、Dunnマウス骨肉腫細胞株より樹立された肺転移変異株LM8 (lung metastatic variant 8) (Int J Cancer, 76 (3) : 418-22, 1998)を用いたマウス転移モデルの解析を行った。この細胞株は均一なクローン細胞群ではなく、様々な性質を持つheterogenousな細胞集団である。この性質を利用して、皮下注射後に形成された肺転移巣と原発巣(皮下注射部)で性ホルモンと関連物質の投与に対する反応を確認した。
LM8においてエストロゲン受容体α,βの発現があることをRT-PCRにて確認した後に、雌雄のマウスに対してLM8を接種し、原発巣(皮下注射部病変)と肺転移病変の進展と生命予後の解析を行った。この結果、雌マウス群の生存期間は雄マウス群よりも有意に長いことが確認された。さらに、この生存期間の差は雌の卵巣切除によって消失することが確認された。この結果は、エストロゲンが生存期間の延長に直接寄与することを示すと考えられ、これまでのヒト症例における予後・発症頻度などの性差を裏付けるものとなる可能性があると考えられる(投稿準備中)。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Anatomical placement of double femoral tunnels in anterior cruciate ligament reconstruction : anteromedial tunnel first or posterolateral tunnel first?2011

    • Author(s)
      Taketomi S, Kawano H, et al.
    • Journal Title

      Knee Surg Sports Traumatol Arthrosc

      Volume: 19 Pages: 424-431

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] PEDF regulates osteoclasts via osteoprotegerin and RANKL2010

    • Author(s)
      Akiyama T, Kawano H, et al.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 391 Pages: 789-794

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Systemic RANK-Fc protein therapy is efficacious against primary osteosarcoma growth in a murine model via activity against osteoclasts.2010

    • Author(s)
      Akiyama T, Kawano H, et al.
    • Journal Title

      J Pharm Pharmacol

      Volume: 62 Pages: 470-476

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 難治性良性腫瘍の治療デスモイド腫瘍の保存療法の展望 腫瘍進展の分子メカニズムと薬物療法の可能性2010

    • Author(s)
      河野博隆
    • Organizer
      日本整形外科学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2010-05-28

URL: 

Published: 2012-07-19   Modified: 2014-03-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi