• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

転座型融合蛋白による滑膜肉腫発症機序の解明

Research Project

Project/Area Number 20591756
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

大内田 守  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (80213635)

Keywords滑膜肉腫 / SYT / SS18 / SSX / 転写制御 / 染色体転座 / 融合遺伝子
Research Abstract

1.研究目的;
滑膜肉腫は比較的頻度の高い肉腫の一つで、肺転移、リンパ節転移をきたすこともあるため、腫瘍発症機序の基盤的解明は重要な課題である。本腫瘍に特異的な染色体転座が同定され、第18染色体上のSYT(SS18)遺伝子とX染色体上のSSX遺伝子の融合型遺伝子SYT-SSXが滑膜肉腫の95%以上で検出されることが明らかになり、我々はこれまでに当遺伝子産物が相互作用する標的蛋白を同定した。本申請では、染色体転座により生じたSYT-SSX蛋白複合体が直接作用し発現を抑制している遺伝子を同定することを目的としている。
2.実施計画;
SYT-SSX蛋白複合体が直接結合しているプロモーターの検出;SYT-SSX蛋白は蛋白・蛋白相互作用を介して、遺伝子プロモーターに結合し、遺伝子発現を異常にすることで腫瘍化を引き起こしていると考えられている。我々は、染色体免疫沈降法CbIPライブラリー解析することにより、SYT-SSX蛋白複合体が直接結合しているプロモーター群の同定を行った。
3.研究成果;
滑膜肉腫細胞の細胞抽出液よりSYT、および、SSXに対する抗体を用いた染色体免疫沈降法(ChIP法)を行った。沈殿物にはSYT-SSX蛋白複合体が結合している標的遺伝子プロモーターが含まれる。そこで、DNA断片を回収後、ライブラリーとしてベクターにクローニングし、シークエンス解析を行った。SSXのN末に対する抗体を用いて92種のSSX標的遺伝子を、SSXのC末に対する抗体を用いて48種のSSX標的遺伝子を、SSX全長に対する抗体を用いて112種のSSX標的遺伝子を、SYTに対する抗体を用いて83種のSYT標的遺伝子を見いだした。さらに共通遺伝子を絞り込んで標的遺伝子をエピジェネティック関連遺伝子群、蛋白合成関連遺伝子群、代謝関連遺伝子群、ミトコンドリア関連遺伝子群、膜蛋白群、細胞増殖因子群等に分類を行った。

  • Research Products

    (2 results)

All 2010

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] Identification of target genes of miR-17-92 cluster by proteomic analysis.2010

    • Author(s)
      大内田守
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2010-12-07
  • [Presentation] Proteomic analysis of target proteins of miR-17-92 cluster in cancer cells2010

    • Author(s)
      大内田守
    • Organizer
      第69回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-09-22

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi