2008 Fiscal Year Annual Research Report
低分子量代用血漿製剤による手術時サードスペースの軽減
Project/Area Number |
20591846
|
Research Institution | Hyogo College of Medicine |
Principal Investigator |
多田羅 恒雄 Hyogo College of Medicine, 医学部, 准教授 (30207039)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
狩谷 伸享 兵庫医科大学, 医学部, 講師 (20305642)
植木 隆介 兵庫医科大学, 医学部, 助教 (10340986)
太城 力良 兵庫医科大学, 医学部, 教授 (20107048)
|
Keywords | 代用血漿剤 / 膠質浸透圧 / ハイドロキシエチルスターチ / 半透膜 |
Research Abstract |
【低分子量代用血漿製剤の物性測定】 代用血漿製剤であるハイドロキシエチルスターチ(平均分子量70,000, HES 70)の膠質浸透圧および膠質分子の大きさを測定した。 (1)HES 70の膠質浸透圧 HES 70の膠質浸透圧をアルブミン非添加、添加の状態で測定した。半透膜として分画分子量1,000の限外ろ過膜を使用した。その結果、HES 70の膠質浸透圧は、アルブミン存在下では、アルブミン非存在下での値に比べて大きく上昇することがわかった(下記データ)。この結果は、HES 70が、アルブミンと相互作用することによりHES 70の膠質浸透圧活性を上昇させることを示している。 <2%HES 70溶液の膠質浸透圧(mmHg, mean±SD, n=3)> アルブミンなし:16.5±2.1、4%アルブミン存在下:20.0±1.70、8%アルブミン存在下:23.7±3.2 (2)HES 70の膠質浸透圧 粘度法により測定したHES 70のStokes-Einstein半径は、5.4nmであった。 上記のHES 70の物性は、研究代表者が作成する体液動態シミュレーションモデルにおいて必要なパラメータである。
|