• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

低分子量代用血漿製剤による手術時サードスペースの軽減

Research Project

Project/Area Number 20591846
Research InstitutionHyogo College of Medicine

Principal Investigator

多田羅 恒雄  Hyogo College of Medicine, 医学部, 准教授 (30207039)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 狩谷 伸享  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (20305642)
植木 隆介  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (10340986)
太城 力良  兵庫医科大学, 医学部, 病院長 (20107048)
Keywords代用血漿製剤 / 透過性 / テイドロキシエチルスターチ / 分子量
Research Abstract

【低分子量代用血漿製剤が高分子ゲル構造に及ぼす影響】
分子量の異なる2%ハイドロキシエチルスターチ製剤(HES 70, HES 130, HES 200, HES 670)が、高分子ゲル・ゾル構造変化に及ぼす影響をポリアクリルアミドゲルを用いて検討した。4%ポリアクリルアミドゲルからの色素トレーサー(オレンジG)の放出量を吸光度法(波長330nm)により3分ごとに経時的に測定した。
<結果>
(1)ポリアクリルアミドゲルからのトレーサー放出は経時的に増加したが、5時間以降のトレーサー放出量は、HESにより異なった。トレーサー放出の経時変化は、透過性パラメータとゲル構造パラメータを用いて時間に関するpower law functionにより記述することができた。
(2)HES 70、HES 130,HES 200は、HES 670にくらべてポリアクリルアミドゲルのトレーサー透過性を有意に低下させた(P<0.05)。一方、HES 670は、HES 70、HES 130, HES 200にくらべて、ポリアクリルアミドゲルの膨潤・拡散を有意に抑制した(P<0.05)。
<考察>
ハイドロキシエチルスターチがポリアクリルアミドゲル構造に及ぼす影響は、ハイドロキシエチルスターチの分子量に依存した。この結果は、生体においてハイドロキシエチルスターチが血管内皮細胞表面のゲル構造に及ぼす影響を考える上で重要な手がかりとなる。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] Effect of duration of surgery on fluid balance during abdominal surgery : a mathematical model2009

    • Author(s)
      Tatara T, Nagao Y, Tashiro C
    • Journal Title

      Anesth Analg 109

      Pages: 211-216

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 膠質浸透圧特性に基づいた周術期のハイドロキシエチルスターチ製剤の選択:体液動態シミュレーションによる分析2009

    • Author(s)
      多田羅恒雄
    • Journal Title

      人工血液 17

      Pages: 16-28

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi