• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

腎癌由来特異的腫瘍血管内皮細胞による血管新生阻害剤スクリーニングシステムの開発

Research Project

Project/Area Number 20591847
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

篠原 信雄  北海道大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (90250422)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 樋田 京子  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (40399952)
野々村 克也  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (60113750)
Keywords腫瘍血管内皮 / スクリーニング / 薬剤感受性 / 抗がん剤
Research Abstract

具体的内容
今年度、ヒト腎癌(6症例)から正常血管内皮細胞(NEC)と腫瘍血管内皮細胞(TEC)を分離培養し血管内皮細胞からのRNAをreal-timePCRによって解析した。これまでマウス腫瘍モデルのマイクロアレイから発現が亢進していた遺伝子がヒトでも同様に高発現していることが確認された。例えば、薬剤耐性や細胞の生存能に関わる遺伝子MDR1やAkt,VEGFAなどがヒトTECにおいても高いことが見出された。
これらの遺伝子発現やシグナル伝達経路を考慮して、血管新生阻害療法剤として将来利用が可能と思われる薬剤数種に対するマウスTECの感受性を解析した。
Paclitaxelの排出に関わるMDR1/p-gpの発現がTECで高かったため,p-gp阻害剤であるverapamilを用いると,TECの薬剤pachtaxelに対する感受性が上がることが示された。
またTECに発現が高い分子のノックダウンによって特異的にTECの遊走が落ちることなども示された。
意義
これまでにマウスの腫癌モデルのマイクロアレイから発現が亢進している遺伝子が、ヒト腎癌由来特異的腫瘍血管内皮細胞にも同様に発現していること、またそれに由来するTECの生物学的特徴を明らかにすることができた。
具体的には、既存の抗癌剤(Paclitaxel)感受性がTECにおいて高く、そのメカニズムの一つとしてとしてMDR1/p-gpの発現の亢進が上げられること。また、TECに発現の高い遺伝子の阻害による遊走の抑制など生物学的変化を解析・評価できたことは、今後の癌の進展・転移をいかに抑えるかという新規薬剤の開発に求められる情報である。
これらの治験により、新たな腫瘍血管新生阻害開発に際してのスクリーニング評価系確立に一歩近づいた。
重要性
NECに対してTECに高発現する遺伝子をヒトにおいても明らかにできたこと、かつその遺伝子がTECの生物学的な特徴を制御することがIn vitroにおいて確認された。
今後、癌治療を目的とした新たな血管新生阻害剤の効果をスクリーニングする際にはTECを用いることが重要であることが示された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] The incidence and the mechanism of sunitinib-induced thyroid atrophy in patients with metastatic renal cell carcinoma.2011

    • Author(s)
      Shinohara N, Takahashi M, Kamishima T, Ikushima H, Otsuka N, Ishizu A, Shi mazu C, Kanayama H, Nonomura K.
    • Journal Title

      Br J Cancer

      Volume: 104 Pages: 241-247

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Overall survival and updated results from a Phase II Study of Sunitinib in Japanese Patients with Metastatic Renal Cwll Ca rcinoma.2010

    • Author(s)
      Tomita Y, Shinohara N, Yuasa T, Fujimo to H, Niwakawa M, Mugiya S, Mild T, Uemura H, Nonomura K, Takahashi M, Hasegawa Y, Agata N, Houk B, Naito S, Akaza H.
    • Journal Title

      Jpn J Clin Oncol.

      Volume: 40(12) Pages: 1166-72

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Multicenter phase II trial of S-1 in patients with cytokine-refra ctory metastatic renal cell carcinoma.2010

    • Author(s)
      Naito S, Eto M, Shinohara N, Tomita Y, Fujisawa M, Namiki M, Nishikido M, Usami M, Tsukamoto T, Akaza H.
    • Journal Title

      J Clin Onool

      Volume: 28 Pages: 5022-5028

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The role of cytoreductive nephrectomy for patients with metast atic renal cell cartinoma.2010

    • Author(s)
      Shinohara N.
    • Organizer
      27th Japan-Korea Urological Congress
    • Place of Presentation
      ウエスティン都ホテル京都 招待講演
    • Year and Date
      2010-09-11
  • [Book] 膀胱がん(吉田修、大園誠一郎、赤座英之編)インフォームドコンセントのための図解シリーズ2010

    • Author(s)
      篠原信雄
    • Total Pages
      54-57
    • Publisher
      医薬ジャーナル社

URL: 

Published: 2012-07-19   Modified: 2021-12-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi