• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

低血清培養法による脂肪由来幹細胞を用いた腎障害治療におけるニッチ

Research Project

Project/Area Number 20591879
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

山本 徳則  Nagoya University, 医学部附属病院, 講師 (20182636)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 後藤 百万  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (10186900)
Keywords低血清培養 / 脂肪組織由来幹細胞 / 腎障害モデル / ニッチ / 下肢虚血モデル / 尿細管周囲毛細血管血流
Research Abstract

低血清培養の有用性を明らかにするためにラット下肢虚血モテルに同糸の皮下脂肪由来幹細胞(ADSc)を注入すると明らかな血流増加を認めた。In vitroにおいて正常状態よりも虚血状態の方が明らかにVGEFの分泌が多いことを明らかにし、再生環境にってADScはパラクリン作用を発揮してニッチを整えることを行っていることを明らかにした。ラット慢性腎障害葉酸腎障害モデルを対象に同系のADScを腎臓皮膜下に注入治療を行った。その結果細胞投与2-3日目にコントロール群と比較して血中Crn,BUNの上昇の抑制すなわち腎保護作用を認めた。その細胞を注入した皮膜下のニッチとしての微小循環すなわち尿細管集毛細血管も同様にADSc注入群はコントロール群と比較して有意な血流増加を認め、腎保護作用とともにニッチに関与しているものと推測された。またヌードラット慢性障害モデルにヒト脂肪由来幹細胞被膜下に注入治療を行うと同様の腎保護作用と注入後1ヶ月の状態でも腎被膜下にヒト脂肪由来幹細胞の細胞塊が存在し、サイトカイン分泌を含んだ機能を行っている状態が推測された。さらに、注入した多分化能を有するADRCsは効果を発揮する以外の臓器構成エレメントとしての筋肉、骨そして脂肪には分化しなかった。注入したADRCsはそのレシピエント側の環境すなわちニッチによって適切な分化誘導が行われているものと推測された。
このことは現在臨床研究として行っている腹圧性尿失禁症例に対する脂肪組織由来幹細胞治療において細胞注入後のMRI検査でも言えることで、基礎研究臨床研究においてそのニッチの状態を確認し、それはひいては脂肪組織由来幹細胞治療の安全性に寄与することが推測された。

  • Research Products

    (11 results)

All 2010 2009

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Peri-urethral Injection of Autologous Adipose-derived Stem Cells for Treatment of Stress Urinary Incontinence in Patients Undergoing Radical Prostatectomy : Report of Initial Two Cases.2010

    • Author(s)
      Yamamoto T, Gotoh M, Hattori R, Toriyama K, Kamei Y, Iwaguro H, Matsukawa Y, Funahashi Y
    • Journal Title

      Int J Urol (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bone Marrow-Derived Cells Implanted into Freeze-injured Urinary Bladders Reconstruct Functional Smooth Muscle Layers.2010

    • Author(s)
      Imamura T, Ishizuka O, Yamamoto T Gotoh M, Nishizawa O
    • Journal Title

      LUTUS (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 腎疾患のソナゾイド造影超音波検査 -腎微小循環に対する超音波造影剤ソナゾイド2009

    • Author(s)
      山本徳則、服部良平、後藤百万
    • Journal Title

      インナービジョン 24(6)

      Pages: 62-65

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Change in contralateral renal parenchymal volume 1 week after unilateral nephrectomy.2009

    • Author(s)
      Funahashi Y, Hattori R, Yamamoto T, Kamihira O, Moriya Y, Gotoh M.
    • Journal Title

      Urology 74(3)

      Pages: 708-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Microenvironment of Freeze-injured Mouse Urinary Bladders Enables Successful Tissue Engineering2009

    • Author(s)
      Imamura T, Yamamoto T, Ishizuka O Gotoh M, Nishizawa O
    • Journal Title

      Tissue Eng Part A 15(11)

      Pages: 3367-75

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ewing's sarcoma/primitive neuroectodermal tumor of the kidney.2009

    • Author(s)
      Funahashi Y, Hattori R, Yamamoto T, Mizutani K, Yoshino Y, Matsukawa Y, Sassa N, Okumura K, Gotoh M.
    • Journal Title

      Aktuelle Urol 40(4)

      Pages: 247-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct visualization of renal hemodynamics affected by carbon-dioxide induced pn eumoperitoneum.2009

    • Author(s)
      Sassa N, Hattori R, Yamamoto T, Katoh M, Komastu T, Matstukawa T, Funahashi Y
    • Journal Title

      Urology 73(2)

      Pages: 311-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ischemic Renal Damage after Nephron-Sparing Surgery in Patients with Normal Contralateral Kidney.2009

    • Author(s)
      Funahashi Y, Hattori R, Yamamoto T, Kamihira O, Kato K, Gotoh M.
    • Journal Title

      Eur Urol 55(1)

      Pages: 209-15

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 難治性泌尿器科臨床疾患を対象とした臓器機能回復を目的とした自己脂肪組織由来幹細胞/間質細胞移植治療経験 : (吸引皮下脂肪組織から細胞分離装置を用いた臨床的検討)2010

    • Author(s)
      山本徳則、鳥山和宏、亀井讓、丸山彰一、岩畔英樹、岩崎豊、舟橋康人、服部良平、後藤百万
    • Organizer
      間葉系幹細胞治療ワークショップ 再生医療学会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Year and Date
      2010-03-19
  • [Presentation] 自己皮下脂肪からの脂肪由来幹細胞を用いた前立腺全摘後難治性尿失禁の治療経験2010

    • Author(s)
      山本徳則、後藤百万
    • Organizer
      第一回臨床再生キックオフミーテング講演会
    • Place of Presentation
      獨協医科大学
    • Year and Date
      2010-01-18
  • [Presentation] First Patient Treated in Adipose Stem & Regenerative Cell Study for Stress Urinary Incontinence Workshop2009

    • Author(s)
      Yamamoto T, Toriyama Iwaguro H, Funahashi Y, Hattori R, Gotoh M
    • Organizer
      IFAT
    • Place of Presentation
      韓国ラグ市プテゴホテル
    • Year and Date
      2009-10-15

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi