• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

CRPは周産期脳障害の病因の一つである-CRP阻害薬による治療をめざして-

Research Project

Project/Area Number 20591913
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

谷口 友基子  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (60423175)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 冨松 拓治  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (30346209)
金川 武司  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (40346218)
KeywordsCRP / 低酸素性虚血性脳障害 / 新生児
Research Abstract

CRPは一般的に炎症マーカーとして知られているが、虚血性脳卒中や心疾患の予後の関係からはCRPが病因として関わっているかもしれないことを示唆されている。成獣ラットの動物の冠動脈を結紮し心筋梗塞モデルを作成、ヒトCRPを投与するとコントロール群にくらべ梗塞範囲が40%拡大した。われわれは胎児脳でも同様に感染によって上昇するCRPが脳障害に結びつくかどうかを研究した。
ヒトCRPを新生仔ラットの腹腔内に投与し、続いて胎内で起こりうる虚血状態のモデルを作成するため、左頚動脈を結紮切断した。なお、コントロールとして、溶液のみを投与したラットも同様に作成した。8%の低酸素下に20分間暴露し、その後4日目に脳障害の程度をMAP-2(神経細胞に対する抗体)にて染色して比較した。同時にELISAによってラット血中のヒトCRP,ラットCRP, IL-6を測定し、両群でヒトCRPのみが濃度が異なることを証明した。ヒトCRPの血中濃度は胎内感染で上昇する程度の濃度であった。MAP-2染色ではCRPヒトCRPを投与したラットでは脳障害が3割程度起きたのに対し、コントロール群では1割程度の脳障害しか起きなかった。
臨床でも十分にありえるCRP血中濃度の上昇によって、新生児低酸素性虚血性脳障害の範囲が拡大し、CRPが炎症のマーカーとしてだけでなく、脳性麻痺の原因としての役割があることが判明した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results)

  • [Journal Article] Impaired delivery outcomes in pregnancies following myomectomy compared to myoma-complicated pregnancies.2010

    • Author(s)
      Kinugasa-Taniguchi Y
    • Journal Title

      J Reprod Med

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 出生前に消極的治療方針が選択された新生児外科症例の検討2010

    • Author(s)
      臼井規朗、谷口(衣笠)友基子
    • Journal Title

      日本周産期・新生児医学会誌

      Volume: 46 Pages: 32-38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nicotine restores endothelial dysfunction caused by excess sFlt1 and sEng in in vitro model of preeclamptic vascular endothelium : apossible therapeutic role of nicotinic acetylcholine receptor (nAChR) agoonists for preeclampsia.2010

    • Author(s)
      Mimura K, Kinugasa-Taniguchi Y
    • Journal Title

      Am J Obstet Gynecol

      Volume: 202 Pages: 464(e1-e6)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Human C-reactive protein enhances vulnerability of immature rats to hypoxic-ischemic brain damage ; a preliminary study.2010

    • Author(s)
      Kinugasa-Taniguchi Y
    • Journal Title

      Reprod Sci

      Volume: 17 Pages: 419-425

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nicotine suppresses interleukin-6 production from vascular endothelial cells : a possible therapeutic role of nicotine for preeclampsia.2010

    • Author(s)
      Sharentuya N, Kinugasa-Taniguchi Y
    • Journal Title

      Reprod Sci

      Volume: 17 Pages: 556-563

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Current status of negative treatment decision-making for fetuses with a prenatal diagnosis of neonatal surgical disease at a single Japanese institution.2010

    • Author(s)
      Usui N, Kinugasa-Taniguchi Y
    • Journal Title

      J Pediatr Surg

      Volume: 45 Pages: 2328-2333

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi