• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

婦人科悪性腫瘍におけるリガンド非依存性エストロゲン受容体(ER)活性化機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20591947
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

須藤 保  Kobe University, 医学研究科, 医学研究員 (50397824)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井口 泰泉  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(共通施設), 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 教授 (90128588)
Keywordsエストロゲン / p21 activated kinase-1 / ジエチルスチルベストロール
Research Abstract

本研究課題は「リガンド非依存性エストロゲンレセプター(ER)経路を有する実験材料(細胞株あるいはDES(ジエチルスチルベストロール)投与モデルマウス)を用いて、その分子基盤を明らかにし、それを標的にする新規薬剤の開発」である。平成20年度の目標は「有効な実験材料の開発」であり、下記のような成果を得た。
1.Pak1(P21activated kinase-1)はERを器質とするリン酸化酵素であり、自己リン酸化することにより活性化する。したがってPak1活性はリン酸化Pak1(Activated-Pak1)が指標となる。卵巣癌におけるPak1活性と臨床病理学的因子との関係について検討を行った(症例数98例)。
(1)リン酸化型Pak1(activated-Pak1)を用いた免疫組織学的染色を行なったところ14例(14%)が陽性であり、しかも有意に予後不良例であった(p=0.02)。
(2)Activated-Pak1陽性細胞株のみPak1に対する特異的阻害剤(Pak18)の増殖抑制効果が見られた。さらに種々の抗がん剤(epirubicin,Paclitaxel,Carboplatin)とPak18の併用効果を検討したところepirubicinのみ相乗効果が見られた。
2.出生直後から連日5日間DESをp53ノックアウトマウスに投与し、各臓器での変化、遺伝子発現の差異を調べている。
(1)♂♀ともにホモマウスにおいて通常より早期に発癌した(生後100日前後)。(現在3匹まで解析済み。いずれも悪性リンパ腫)

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Effects of diethylstilbestrol on ovarian follicle development in neonatal mice.2009

    • Author(s)
      Kim, H., Iguchi, T., Sato, T
    • Journal Title

      Reprod. Toxicol 27

      Pages: 55-62

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Germ cell specific protein VASA is over-expressed in epithelial ovarian cancer and disrupts DNA damage-induced G2 checkpoint.2008

    • Author(s)
      Hashimoto H, Sudo T
    • Journal Title

      Gynecologic Oncology 111(2)

      Pages: 312-319

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Estrogen receptor subtypes selectively mediate female mouse reproductive abnormalities induced by neonatal exposure to estrogenic chemicals2008

    • Author(s)
      Nakamura, T., Iguchi, T
    • Journal Title

      Toxicology 253

      Pages: 117-124

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 上皮性卵巣癌におけるPak1活性化とその特異的阻害剤Pak18の臨床応用の可能性2009

    • Author(s)
      橋本尚, 須藤保
    • Organizer
      日本産婦人科学会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2009-04-05

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi