• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

多嚢胞性卵巣症候群の診断精度の向上に関する検討

Research Project

Project/Area Number 20591951
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

苛原 稔  The University of Tokushima, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (20160070)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松崎 利也  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 講師 (70294692)
Keywords多嚢胞性卵巣症候群 / LH / エクルーシス / テストステロン / 診断
Research Abstract

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の診断における高LHの基準は、スパック-S以外の測定系では明確でない。そこで、エクルーシス試薬LH^-、FSH IIを用いた際の高LHの基準値について検討した。まず、正常月経周期女性72例(卵胞期)、PCOS症例128例のLH、FSH濃度をエクルーシスで測定した。正常月経周期女性のLHまたはLH/FSH比の測定値の対数正規分布を確認の上、平均値+1標準偏差の値、LH 8.548mLU/ml、LH/FSH比1.253を基準値とした。PCOS患者におけるLH高値率は、LHが69.5%、LH/FSH69.5%で、過去の報告と同等であった。PCOSの診断におけるLH基礎値高値の基準として、エクルーシス試薬を用いた場合には、LH値≧8.55mIU/mLかつLH/FSH比≧1.25が妥当であると考えられた。
PCOS患者の血中テストステロン濃度について、エクルーシス試薬テストステロンで検討した。対象は正常月経周期女性90名、治療を行っていない時期のPCOS患者142名の血液検体で、測定値の対数正規分布を確認し、平均値+1.96標準偏差の値、0.69ng/mlを基準値とした。PCOS患者における高テストステロン高値率は、33.8%(48/142)であった。過去の報告の14.3%よりも高く、エクルーシス試薬テストステロンは、PCOS患者のホルモン測定に適していると考えられる。

  • Research Products

    (34 results)

All 2010 2009

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (22 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Neonatal LPS injection alters the body weight regulation sysytems of rats under non-stress and immune strees conditions.2010

    • Author(s)
      Iwasa T, et al.
    • Journal Title

      Int J Dev Neurosci. 28

      Pages: 119-124

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of intrauterine undernutrition on hyopothalamic Kiss1 expresssion and the timing of puberty in female rats.2010

    • Author(s)
      Iwasa T, Matsuzaki T, et al.
    • Journal Title

      J Physiol. 588

      Pages: 821-829

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reproducibility of luteinizing hormone hypersecretion in different Phases of the menstrual cycle in polycystic ovary syndrome.2009

    • Author(s)
      Iwasa T, et al.
    • Journal Title

      J obstet Gynaecol Res. 35

      Pages: 514-519

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hypothalamic Ghrelin suppresses pulsatile secretion of luteinizing hormone via beta-endorphin in ovariectomized rats.2009

    • Author(s)
      Ogata R, et al.
    • Journal Title

      Neuroendocrinology 90

      Pages: 364-370

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neonatal lipopolysaccharide exposure attenuates the homotypic stress-induced suppression of LH secretion in adulthood in male rat.2009

    • Author(s)
      Iwasa T, et. al.
    • Journal Title

      Int.J.Dev Neurosci. 27

      Pages: 345-349

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neonatal immune challenge affects the regulation of estrus cyclicity and feeding behavior in female rats.2009

    • Author(s)
      Iwasa T, et. al.
    • Journal Title

      Int.J.Dev Neurosci. 27

      Pages: 111-114

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 続発性無月経と高プロラクチン血症を呈したマクロプロラクチン血症の1例2009

    • Author(s)
      清川麻知子, 他
    • Journal Title

      現代産婦人科 58

      Pages: 171-175

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 胚盤胞を用いた単一胚移植で発生した一絨毛膜性二羊膜性双胎の検討2009

    • Author(s)
      清川麻知子, 他
    • Journal Title

      現代産婦人科 58

      Pages: 255-259

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] やせと生殖内分泌障害の病態2009

    • Author(s)
      苛原稔, 他
    • Journal Title

      Pharma Media 27

      Pages: 41-44

  • [Journal Article] Daz1による胚の減数分裂開始の制御/不妊治療法・診断法の糸口2009

    • Author(s)
      吉村泰典, 他
    • Journal Title

      ART perspective 14

      Pages: 3-6

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      苛原稔
    • Journal Title

      ゴナドトロピン系 下垂体腫瘍のすべて(医学書院)

      Pages: 46-51

  • [Presentation] New criteria of polycystic ovary syndrome in Japan.2010

    • Author(s)
      Minoru Irahara
    • Organizer
      14^<th> International congress of endocrinology
    • Place of Presentation
      Kyoto, Sakyo-ku, Japan
    • Year and Date
      20100326-20090330
  • [Presentation] 排卵誘発の最新の話題 -自己注射とその安全管理-2010

    • Author(s)
      苛原稔
    • Organizer
      広島県産婦人科医会
    • Place of Presentation
      広島県広島市
    • Year and Date
      2010-03-14
  • [Presentation] 生殖内分泌領域の最近の動向 クリニカルレクチャー「生殖内分泌領域の最近の動向 -日本産科婦人科学会のガイドライン等について-」2010

    • Author(s)
      苛原稔
    • Organizer
      第47回徳島不妊・内分泌研究会
    • Place of Presentation
      徳島県徳島市
    • Year and Date
      2010-02-25
  • [Presentation] ゴナドトロピン療法とOHSS2010

    • Author(s)
      苛原稔
    • Organizer
      生殖と女性医学研究会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2010-02-20
  • [Presentation] 徳島大学病院における周産期医療の人材養成への取り組み2010

    • Author(s)
      苛原稔
    • Organizer
      第21回香川小児病院学術集会
    • Place of Presentation
      香川県善通寺市
    • Year and Date
      2010-02-19
  • [Presentation] リコンビナントFSHを用いた自己注射の有用性とOHSSの管理2010

    • Author(s)
      苛原稔
    • Organizer
      第1回山陰ARTフォーラム
    • Place of Presentation
      鳥取県米子市
    • Year and Date
      2010-02-18
  • [Presentation] ARTにおける多胎妊娠の予防2010

    • Author(s)
      苛原稔
    • Organizer
      第9回東海不妊内分泌研究会
    • Place of Presentation
      静岡県浜松市
    • Year and Date
      2010-01-30
  • [Presentation] 低侵襲性排卵誘発の有用性と問題点2009

    • Author(s)
      苛原稔
    • Organizer
      第54回日本生殖医学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      石川県金沢市
    • Year and Date
      20091122-20091123
  • [Presentation] 生殖医療専門医について 特別企画「そだて若き指導医たち 産婦人科におけるサブスペシャリティとは?専門医と指導医」2009

    • Author(s)
      苛原稔
    • Organizer
      第61回日本産科婦人科学会学術講演会
    • Place of Presentation
      京都府京都市
    • Year and Date
      20090403-20090404
  • [Presentation] 排卵誘発治療の最近の進歩2009

    • Author(s)
      苛原稔
    • Organizer
      第7回播磨産婦人科内分泌研究会
    • Place of Presentation
      兵庫県姫路市
    • Year and Date
      2009-12-03
  • [Presentation] 日本更年期医学会の歩みと取組み2009

    • Author(s)
      苛原稔
    • Organizer
      メノポーズ週間プレスセミナー
    • Place of Presentation
      東京都新宿区
    • Year and Date
      2009-09-30
  • [Presentation] ホルモン補充療法(HRT)ガイドラインのポイント2009

    • Author(s)
      苛原稔
    • Organizer
      9月度定例研修会
    • Place of Presentation
      香川県高松市
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] 乳がん治療における産婦人科医の役割 -生殖機能障害に対する乳腺外科との連携の重要性-2009

    • Author(s)
      苛原稔
    • Organizer
      第15回日本産婦人科乳癌学会
    • Place of Presentation
      愛知県名古屋市
    • Year and Date
      2009-09-13
  • [Presentation] PCOSの診断と治療の新しい展開2009

    • Author(s)
      苛原稔
    • Organizer
      第20回和歌山ウーマンズヘルス懇話会
    • Place of Presentation
      和歌山県和歌山市
    • Year and Date
      2009-09-12
  • [Presentation] 婦人科がんの予防と早期発見のために2009

    • Author(s)
      苛原稔
    • Organizer
      平成21年度健康を考える県民のつどい
    • Place of Presentation
      徳島県徳島市
    • Year and Date
      2009-09-11
  • [Presentation] PCOSの診断と治療方針 -日産婦学会の提案を受けて-2009

    • Author(s)
      苛原稔
    • Organizer
      第2回三重県産婦人科内分泌研究会
    • Place of Presentation
      三重県津市
    • Year and Date
      2009-06-25
  • [Presentation] 生殖内分泌領域の最近の進歩 -日産婦学会生殖内分泌委員会からの提案-2009

    • Author(s)
      苛原稔
    • Organizer
      第1回婦人科・内分泌研究会
    • Place of Presentation
      兵庫県尼崎市
    • Year and Date
      2009-06-20
  • [Presentation] 子宮内膜症の内分泌療法の進歩2009

    • Author(s)
      苛原稔
    • Organizer
      第117回日本産科婦人科学会関東連合地方部会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      東京都千代田区
    • Year and Date
      2009-06-14
  • [Presentation] 生殖内分泌領域の最近の話題-日産婦学会からの提案について-2009

    • Author(s)
      苛原稔
    • Organizer
      道北産婦人科医会6月例会学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道旭川市
    • Year and Date
      2009-06-12
  • [Presentation] 新しい子宮内膜症の内分泌療法の考え方2009

    • Author(s)
      苛原稔
    • Organizer
      第294回二水会
    • Place of Presentation
      広島県広島市
    • Year and Date
      2009-06-10
  • [Presentation] 女性の一生とホルモン2009

    • Author(s)
      苛原稔
    • Organizer
      第56回鳴門臨床教育セミナー
    • Place of Presentation
      徳島県鳴門市
    • Year and Date
      2009-05-22
  • [Presentation] 間脳下垂体の話題2009

    • Author(s)
      苛原稔
    • Organizer
      第3回鹿児島間脳下垂体疾患研究会
    • Place of Presentation
      鹿児島県鹿児島市
    • Year and Date
      2009-05-08
  • [Book] インフォームドコンセントのための図説シリーズ不妊症・不育症 改訂版2009

    • Author(s)
      苛原稔, 他
    • Total Pages
      99
    • Publisher
      医薬ジャーナル社

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi