• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

新しいプロテオミクス卵巣がん血清診断はCA125抗体を超えるか

Research Project

Project/Area Number 20591964
Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

山田 恭輔  Jikei University School of Medicine, 医学部, 講師 (30230452)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 忠夫  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (50110929)
Keywords卵巣癌 / プロテオミクス解析
Research Abstract

日本人卵巣癌に特有なプロテオミックパターンを特定し従来の腫瘍マーカーより特異度、感度ともにすぐれた精度の高い血清診断を確立することを目的とした。米国Correlogic Systems Inc.社は血清タンパクのプロテオミクス解析(特殊なアルゴリズムに基づく多変量解析)により卵巣癌診断用のデータベースを構築した。日本人卵巣癌患者の血清サンプルをブラインドで米国卵巣癌診断用データベースに照合し、米国人の場合と同程度の判定精度が得られるかを比較検証した。米国人検体のみの診断モデルは卵巣癌患者血清120例および良性腫瘍を含むコントロール120例、計240例により作製された。当科にて卵巣腫瘍の診断で手術が施行された64例の日本人検体を対象とした。術前に患者の同意を得た上で血清を採取し、質量分析器およびイオン化装置にて解析した。日本人検体のデータを加えた新しい診断モデルの作製にはCorrelogic社のソフトウェアであるProteome Questを使用した。米国人検体のみの診断モデルを修正することなく用いて日本人検体を診断した場合、良好な判定精度は得られなかったが、日本人検体のデータにより診断モデルを修正すると精度が向上した。モデル修正を行うことで、境界悪性腫瘍を除く49検体(卵巣癌19例およびコントロール30例)に対する精度は、感度89.5%、特異度86.7%を示した。診断モデルは質量ピーク数、クラスターの大きさ、アルゴリズムの回数で決定される。最終診断モデルの作製には、モデルの初期作製、教育、評価の3つのプロセスがあるが、日本人血清により診断モデルを教育することで精度の向上が認められた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 卵巣顆粒膜細胞腫の晩期再発を認めた1例2009

    • Author(s)
      横須賀治子、山田恭輔、田中忠夫
    • Journal Title

      日本産科婦人科学会東京地方部会会誌 58

      Pages: 448-453

  • [Journal Article] シリーズで学ぶ最新知識 産婦人科領域におけるアレイCGH総説2009

    • Author(s)
      山田恭輔、田中忠夫
    • Journal Title

      産婦人科の実際 58

      Pages: 2181-2184

  • [Journal Article] 多発性微小脳梗塞を発症し診断に至った卵巣明細胞腺癌の1例2009

    • Author(s)
      高橋絵里、山田恭輔、田中忠夫
    • Journal Title

      日本産科婦人科学会東京地方部会会誌 58

      Pages: 36-41

  • [Presentation] 卵巣癌治療における新たな展開再発卵巣癌に対する腫瘍減量手術2009

    • Author(s)
      山田恭輔
    • Organizer
      日本婦人科腫瘍学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-11-21

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi