• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

極早期緑内障の網膜神経線維欠損の構造的および機能的解析による病態解明

Research Project

Project/Area Number 20592034
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

大久保 真司  金沢大学, 附属病院, 助教 (90362003)

Keywords極早期緑内障 / 網膜神経線維層欠損 / 光干渉断層計 / 視野
Research Abstract

極早期緑内障の半視野における構造と機能の関係極早期緑内障の半視野における構造をスペクトラルドメイン(SD)光干渉断層計(OCT)を用いて、機能をハンフリー視野計(HFA)およびマイクロペリメトリー1を用いて検討し、構造と機能の関係を検討した。極早期緑内障群において網膜神経線維層欠損がある半網膜は、正常群に比べ構造は障害されていた。極早期緑内障群において網膜神経線維層欠損がある半視野は、網膜神経線維層欠損がない半視野に比べ、機能も構造もより障害されていた。しかし、格子状に測定した神経線維層の厚みとその部位の感度は、相関がみられなかった。眼底対応視野計による極早期緑内障の視野異常検出とOCTによる構造の変化の検討通常の視野計は検査間隔が6度間隔の格子状であるが、それでは初期の限局性の網膜神経線維層欠損に対応した機能的変化を捉えることは不可能であり、眼底対応視野計を用いて、網膜神経線維層欠損に対応させて、閾値を測定し、さらにその部位をSD-OCTにて詳細に検討した。網膜神経線維層欠損上でも、その深さが異なりその障害程度に応じて機能的な障害もみられ、神経線維走行に応じた詳細な構造的な変化と、その走行に応じた視野障害がみられることを確認した。極早期緑内障のタイムドメインOCT(TD-OCT)による網膜神経線維欠損の検出能明らかな網膜神経線維層欠損がみられが、通常の視野検査では異常がみられない極早期緑内障23例23眼(平均年齢55.5±11.9歳)および正常眼33例33眼(平均年齢50.5±13.8歳)における網膜神経線維層欠損(NFLD)のTD-OCTとSD-OCTによる網膜神経線維層欠損(NFLD)の検出能を比較検討した。NFm検出のTD-OCT、ONH、RNFL3.45の感度・特異度は48%・84.8%、96%・70%、96%・60.6%であった。TD-OCTでは細いNFLDの検出は困難であったが、SD-OCTではONH、RNFL3.45ともに細いNFLDの検出感度が良好であった。しかしSD-OCTの特異度はTD-OCTに比べて劣ることが明らかになった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Does the Enlargement of Retinal Nerve Fiber Layer Defects Relate to Disc Hemorrhage or Progressive Visual Field Loss in Normal-tension Glaucoma2011

    • Author(s)
      Nitta K, Sugiyama K, Higashide T, Ohkubo S, Tanahashi T, Kitazawa Y
    • Journal Title

      J Glaucoma

      Volume: 20 Pages: 189-195

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Peripapillary retinal nerve fiber layer thickness determined byspectral-domain optical coherence tomography in ophthalmologically normaleyes.2010

    • Author(s)
      Hirasawa H, Tomidokoro A, Araie M, Konno S, Saito H, Iwase A, Shirakashi M, Abe H, Ohkubo S, et al
    • Journal Title

      Arch Ophthalmol

      Volume: 128 Pages: 1420-1426

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Preperimetric glaucomaにおける2種の光干渉断層計による網膜神経線維層欠損の検出能2010

    • Author(s)
      大久保真司
    • Organizer
      第64回日本臨床眼科学会
    • Place of Presentation
      ポートピアホテル(兵庫県)
    • Year and Date
      2010-11-12
  • [Presentation] 極早期緑内障における上下半視野での網膜神経線維層厚と中心視野障害の検討2010

    • Author(s)
      川口千晶, 大久保真司, 東出朋巳, 武田久, 川口一朗, 中谷雄介, 杉山和久
    • Organizer
      第114回日本眼科学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • Year and Date
      2010-04-16

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi