• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

網膜血管リモデリングにおける酵素学的硝子体融解法の効果に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20592048
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

平田 憲  Saga University, 医学部, 准教授 (60295144)

Keywordsプラスミン / 網膜 / 硝子体 / 網膜静脈閉塞症
Research Abstract

実験的網膜静脈分枝閉塞症モデルにおいてプラスミン投与およびガスタンポナーデによる後部硝子体剥離による網膜硝子体界面の変化と内境界膜のMMP-2による変化にともなう、血管再構築の変化を観察した。血管内皮の構造と血管の成熟化の指標となる基底膜、pericyteの存在とその構造については現在も検討中である。今後は実験モデルの安定化が重要となる。また、並行して行ったbevacizumabの脈絡膜血管への影響については、有意なfenestrationの減少を観察することができ、bevacizumabの臨床応用の際の、注意喚起に有用であると考えられた。自己骨髄幹細胞移植によるenzymatic vitreolysis処理後の網膜表層の血管再構築に与える効果の検証については現在も継続中である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] A case of progressive hemifacial atrophy. Fluoresceine and indocyanine green angiographic findings.2009

    • Author(s)
      Kawazoe M, Hirata A, Okinami S.
    • Journal Title

      J Pediatr. Ophthalmol. Strabismus 46

      Pages: 56-58

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Changes in choriocapillaris fenestration of rat eyes after intravitreal bevacizumab injection.2009

    • Author(s)
      Shimomura Y, Hirata A, Okinami S.
    • Journal Title

      Graefe's Arch.Clin.Exp.Ophthalmol. 247

      Pages: 1089-1094

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi