• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

酸化ストレスによる角膜上皮細胞の形質転換と悪性転化の抑制

Research Project

Project/Area Number 20592060
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

加藤 直子  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (20398605)

Keywords酸化ストレス / 上皮間葉系移行 / P38 MAPK / 紫外線 / 細胞死
Research Abstract

角膜上皮細胞は、生体でもっとも紫外線暴露を受ける組織の一つである。しかし、角膜上皮細胞では悪性腫瘍の発生が極端に少ない。一方、紫外線暴露量と翼状片という良性腫瘍にも分類される線維血管性の増殖病変の発生には正の相関がある。本研究は、角膜上皮細胞が紫外線暴露を受けた際に悪性転化する代償に翼状片を生じると考え、そのメカニズムの分子レベルでの解明を主な目的とする。
平成21年度までの研究により、マウス由来培養角膜上皮細胞(TKE2)に長波長紫外線(UVA)15~20Jを照射すると、細胞接着の減弱、E-cadherinの減弱、βカテニンの膜染色性の減弱など上皮間葉系移行に部分敵類似した形質転換が起こることが明らかとなった。さらに、この変化は、細胞内活性酸素の除去剤であるNアセチルシステイン、アスコルビン酸の添加で抑制された。また、角膜上皮細胞に紫外線照射することにより、MAPKの一つであるP38がリン酸化された。しかし、p38の阻害剤SB202190を添加して紫外線を照射するとTKE2は細胞死に至った。このSB202190を加えた時の細胞死は、Annexin V,caspase 3陽性でApoptosisと考えられ、さらにSB202190を添加後紫外線照射した細胞はコロニー形成率が低下し、自己増殖能も落ちることが示唆された。このことより、角膜上皮細胞はp38を介して紫外線暴露によるApoptosisを回避しており、それと何らかの関連性を持ってEMTが発生していると考えられる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 2010

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 酸化ストレスによる角膜上皮細胞のアポトーシスとp38活性化による保護2011

    • Author(s)
      加藤直子、久保田みゆき, 他
    • Organizer
      第35回日本角膜学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-02-18
  • [Presentation] Ultraviolet-A exposure induces activation of p38 MAPK pathway and epithelial-mesenchymal transition-like changes in corneal epithelial cells.2010

    • Author(s)
      Kato N, Shimmura S, et al.
    • Organizer
      The 2^<nd> Asia Cornea Society Biennearl Scientific Meeting
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2010-12-02
  • [Presentation] Reactive oxigen species produced by UVA causes epithelial-mesenchymal transition-like changes in corneal epithelial cells.2010

    • Author(s)
      Kato N, Shimmura S, et al.
    • Organizer
      Association for Research in Vision and Ophthalmology 2010 meeting
    • Place of Presentation
      Florida, USA.
    • Year and Date
      2010-05-02

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi