• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ビデオ画像の3次元的表情解析による顔表情運動障害の診断・治療支援システムの開発

Research Project

Project/Area Number 20592108
Research InstitutionTokyo Dental College

Principal Investigator

田中 一郎  Tokyo Dental College, 歯学部, 准教授 (10171737)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 南谷 晴之  千歳科学技術大学, 総合光科学部, 教授 (70051779)
Keywords顔面表情運動解析 / 診断・治療支援システム / コンピュータ解析 / 顔面神経麻痺 / オプティカルフロー / ビデオ撮影画像 / 定量的評価法 / 3次元的表情解析
Research Abstract

1.治療・手術支援システムの改良とシステム実験
(1)より高い精度と再現性を目指した撮影方法の改良:鏡利用の3次元撮影装置・頭部固定装置の検証を行い、また表情撮影法の検討として被験者への撮影表情指導のビデオ作成を進めた。(2)解析ソフトの改良:解析ソフトのシステムを、デスクトップ型パソコンよりスペースを取らないノートパソコンに変更し、診療室での解析も可能とした。特定領域の平均ベクトルを求めるウインドウの設定法を、より実際的なものに変更した。(3)開発した3次元表情運動解析のアルゴリズムのシステム実装の検討と、移動量測定のキャリブレーション機能の検証を行なった。(4)撮影時の体動による測定誤差対策として、解析ソフトでの体動移動量の処理法を検討した。(5)鏡利用以外の3次元撮影法の開発として、3台のビデオカメラによる3次元撮影法と、その3次元表情運動解析のアルゴリズムの検討を行なった。(6)違なる手法でビデオ画像からのコンピュータ解析による表情解析を行なっているウイーン大のFrey教授らスタッフと国際学会(ローマ、沖縄)の場を利用して、実際の臨床使用に優れる我々のシステムとウイーン大のシステムとの統合につき検討した
2.治療・手術支援システムの臨床応用と評価
顔面神経麻痺、眼瞼痙攣の再建手術やボツリヌストキシン治療の患者を対象として、治療や手術前後に各種表情運動のビデオ撮影を新3次元撮影装置・頭部固定装置も利用して計20名に行なった。これらのビデオ撮影データをシステムにより表情運動解析し、解析結果の臨床的意味付けおよびこれに基づいた手術・治療計画の検討や治療評価を行った。また、顔面運動の機能的検討(兎眼の程度、食事のもれ・会話などでの口唇機能)、および柳原法・HB法による評価と解析結果を比較・検討し、開発したシステムの有効性につき検討した。神経血管柄つき筋移植例については筋電図(誘発電位や干渉波形)検査を行い、筋電図波形から計算された運動量とシステム解析による運動量の比較検討を行なった。また、病的共同運動の診断・経過観察への臨床応用を進めた。

  • Research Products

    (15 results)

All 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Facial reanimation with free muscle transfer innervated by the Masseter motor nerve2009

    • Author(s)
      Ichiro Tanaka, Tsuyoshi Sakuma, Jyunpei Miyamoto, Shigeki Sakai, Mayuka Miura
    • Journal Title

      J International Advanced Otology 5

      Pages: 57-58

  • [Journal Article] Functional Facial Reanimation with Thin Serratus Anterior Muscle Subslips Transfer in Consideration of Different Force Vectors2009

    • Author(s)
      Ichiro Tanaka, Tsuyoshi Sakuma
    • Journal Title

      J International Advanced Otology 5

      Pages: 57

  • [Journal Article] 咬筋神経を利用した遊離筋移植による笑いの表情再建2009

    • Author(s)
      田中一郎、佐久間恒
    • Journal Title

      Facial Nerve Research Jpn 29

      Pages: 111-113

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 陳旧性顔面神経麻痺に対する神経血管柄付き薄層前鋸筋移植-より自然な笑いの再建-2009

    • Author(s)
      佐久間恒、田中一郎
    • Journal Title

      Facial Nerve Research Jpn 29

      Pages: 114-116

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Moebius症候群に対する両側顔面遊離筋移植術による言語機能改善の検討2009

    • Author(s)
      田中一郎、浅野和海、佐久間恒、宮本純平
    • Organizer
      第27回日本頭蓋顎顔面外科学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-11-19
  • [Presentation] 口唇癌広範切除後の遊離広背筋皮弁による動的口唇再建術2009

    • Author(s)
      田中一郎、佐久間恒、三浦麻由佳、今野恵理、越智ゑみ
    • Organizer
      第36日本マイクロサージャリー学会
    • Place of Presentation
      徳島市
    • Year and Date
      2009-10-22
  • [Presentation] Facial reanimation with free muscle transfer innervated by the Masseter motor nerve2009

    • Author(s)
      Ichiro Tanaka, Tsuyoshi Sakuma Jyunpei Miyamoto, Shigeki Sakai, Mayuka Miura
    • Organizer
      5^<th> Congress of the World Society for Reconstructive Microsurgery-WSRM
    • Place of Presentation
      那覇市(沖縄)
    • Year and Date
      2009-06-26
  • [Presentation] Facial reanimation with multiple muscles transfer in consideration of different force vectors2009

    • Author(s)
      Ichiro Tanaka, Tsuyoshi Sakuma, Tatsuo Nakajima
    • Organizer
      5^<th> Congress of the World Society for Reconstructive Microsurgery-WSRM
    • Place of Presentation
      那覇市(沖縄)
    • Year and Date
      2009-06-26
  • [Presentation] Functional facial reanimation using mutivector superficial subslips of the serratus anterior muscle flap2009

    • Author(s)
      Tsuyoshi Sakuma, Ichiro Tanaka
    • Organizer
      5^<th> Congress of the World Society for Reconstructive Microsurgery -WSRM
    • Place of Presentation
      那覇市(沖縄)
    • Year and Date
      2009-06-26
  • [Presentation] 咬筋神経を利用した遊離筋移植による笑いの表情再建2009

    • Author(s)
      田中一郎、佐久間恒
    • Organizer
      第32回日本顔面神経研究会
    • Place of Presentation
      淡路市
    • Year and Date
      2009-06-05
  • [Presentation] 陳旧性顔面神経麻痺に対する神経血管柄付き薄層前鋸筋移植-より自然な笑いの再建-2009

    • Author(s)
      佐久間恒、田中一郎
    • Organizer
      第32回日本顔面神経研究会
    • Place of Presentation
      淡路市
    • Year and Date
      2009-06-05
  • [Presentation] Facial reanimation with free muscle transfer innervated by the Masseter motor nerve2009

    • Author(s)
      Ichiro Tanaka, Tsuyoshi Sakuma, Jyunpei Miyamoto, Shigeki Sakai, Mayuka Miura
    • Organizer
      11^<th> International Facial Nerve Symposium
    • Place of Presentation
      Rome (Italy)
    • Year and Date
      2009-04-28
  • [Presentation] Functional Facial Reanimation with Thin Serratus Anterior Muscle Subslips Transfer in Consideration of Different Force Vectors2009

    • Author(s)
      Ichiro Tanaka, Tsuyoshi Sakuma
    • Organizer
      11^<th> International Facial Nerve Symposium
    • Place of Presentation
      Rome (Italy)
    • Year and Date
      2009-04-28
  • [Presentation] 両側及び片側顔面神経麻痺における、咬筋神経を利用した遊離筋移植による笑いの表情再建2009

    • Author(s)
      田中一郎、佐久間恒、宮本純平、酒井成貴、三浦麻由佳
    • Organizer
      第52回日本形成外科学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-04-22
  • [Presentation] 多方向ベクトルを考慮した、複数の筋移植による機能的口唇再建2009

    • Author(s)
      田中一郎、佐久間恒、中島龍夫
    • Organizer
      第52回日本形成外科学会総会(パネルデスカッション)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-04-22

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi