• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

過大侵襲時における免疫修飾作用としての超短時間作用型β1遮断薬の心筋に対する効果

Research Project

Project/Area Number 20592119
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

辻田 靖之  Shiga University of Medical Science, 医学部, 助教 (60343224)

Keywordsβ遮断薬 / 炎症性サイトカイン / 全身性炎症反応症候群 / 心機能 / 心筋保護 / 心房細動
Research Abstract

過大侵襲時における免疫修飾作用としての超短時間作用型β1遮断薬の心筋に対する効果を調べるため、全身性炎症反応症候群(SIRS)の診断基準を満たす患者の頻脈性心房粗動、細動(AF)に対して塩酸ランジオロール(LAN)を投与した症例ついて心拍数・血圧(n=19)、心係数等の血行動態(n=9)を測定した。またLAN(n=16)、ジゴキシン(DIG)(n=29)、コハク酸シベンゾリン(CIB)(n=19)、塩酸ベラパミル(VER)(n=22)単独使用時の血行動態変化を比較した。LAN投与前後の心拍数143±21→91±17bpm(P<0.0001)、収縮期血圧124±18→115±27mmHg(P=0.058)、拡張期血圧70±12→64±14mmHg(P=0.0071)、心係数2.69±0.64→2.23±0.58L/min/m^2(P=0.031)、1回拍出係数19.8±4.3→25.9±9.1ml/beat/m^2(P=0.082)であった。薬剤別解析では、心拍数変化量がLAN-53±20、DIG-24±24*、CIB-31±21*、VER-29±19bpm*(*P<0.05対LAN)であり、LANは他の抗不整脈薬と比較して有意に心拍数を減少させていたが、収縮期および拡張期血圧変化量は薬剤間で有意差を認めなかった。発作性AFで洞調律に戻ったのはLAN 54%、DIG 28%、CIB 63%、VER 19%であった。SIRSの時の頻脈性AFに対してLANは血圧をあまり下げることなく確実に心拍数を下げることができ、発作性AFに対しては除細動も期待できた。心係数は少し低下するが心拍数減少のためと考えられ1回拍出係数はむしろ増加した。本年度は炎症性サイトカイン濃度については測定した症例が少なく解析できなかったので、次年度以降解析する。また敗血症ラットモデルを使った研究も次年度以降進めていく。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] A surviving case of mitochondrial cardiomyopathy diagnosed from the symptoms of multiple organ dysfunction syndrome2008

    • Author(s)
      Tsujita Y, et al
    • Journal Title

      Int J Cardiol 128(1)

      Pages: e43-e45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Toxicokinetics of digoxin that was ingested with suicidal intent : Report of a nonfatal case.2008

    • Author(s)
      Konishi H, Tabata T, Tsujita Y, et al
    • Journal Title

      Jpn J TDM 25(2)

      Pages: 104-109

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association between polymorphism of the AGTR1 and cardiovascular events in a Japanese general sample (The Shigaraki Study)

    • Author(s)
      Tamiki S, Nakamura Y, Tabara Y, Okaraura T, Kanda H, Kita Y, Kadowaki T, Tsujita Y, et al
    • Journal Title

      Int J Cardiol (in press)(掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] SIRSによる頻脈性心房粗動・細動に対する塩酸ランジオロールの有効性2009

    • Author(s)
      辻田靖之, 他
    • Organizer
      第36回日本集中治療医学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場 大阪
    • Year and Date
      2009-02-26
  • [Presentation] SIRSによる頻脈性心房細動、心房粗動にランジオロールが有効であった2症例2008

    • Author(s)
      井上明星, 辻田靖之, 他
    • Organizer
      第53回日本集中治療医学会近畿地方会
    • Place of Presentation
      京都大学芝蘭会館 京都
    • Year and Date
      2008-06-28

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi