• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

小型実験動物におけるリンパ管マッピング-頭頸部を中心に-

Research Project

Project/Area Number 20592144
Research InstitutionIwate Medical University

Principal Investigator

藤村 朗  Iwate Medical University, 歯学部, 准教授 (80173459)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小野寺 政雄  岩手医科大学, 歯学部, 助教 (10326689)
野坂 洋一郎  岩手医科大学, 歯学部, 教授 (60048379)
大澤 得二  岩手医科大学, 歯学部, 講師 (00103747)
Keywordsリンパ管構築 / マウス頬粘膜 / マウス臼歯歯根膜 / マウス臼歯の発生
Research Abstract

頭頸部領域においては諸臓器のリンパ管構築および所属リンパ節への経路すら未だ不明確である。種々の酵素組織化学染色、免疫組織化学染色を逐次応用して実験動物(マウス、スンクス)の頭頸部を中心に全身の連続切片作成を試み、全身のリンパ管構築を周囲組織との関係を保持しながら三次元的にマッピングを行うことを目的とした。
マウスの頬粘膜は、他の口腔粘膜に比べ粘膜上皮層が薄く、粘膜表面も非角化性であり固有層も可動性で、液体の分散性が良い。このことより他の部位の粘膜よりも薬剤吸収効率が高いことが予想された。特に臼歯部咬合面付近において多くの上皮脚が存在していた。また臼歯部では、上顎よりも下顎の方で上皮脚が多いことが分かった。無歯部では、下顎において上皮脚が確認できるが、上顎および咬合面付近では、殆ど確認できなかった。咽頭部では、咬合面付近においてのみ上皮脚が認められた。血管のループは結合組織乳頭の高さが100μm以上のものにのみ侵入していたが、リンパ管の盲端は100μm以下の短い乳頭にも侵入しており、頬粘膜下リンパ管は吸収効率の高いことが推測できた。これらの盲端の分布は臼歯部から口峡部にかけての咬合平面部より下方に多く認められた。
マウス下顎臼歯歯根膜のリンパ管は根尖部に数本が存在するのみで、歯根の歯頸側2/3にはリンパ管は認められなかった。このことは、歯根膜炎の際の脈管による高分子タンパク吸収との関連があると考えられる。この点については、マウスの歯の発生、萌出のステージごとの観察を行い、リンパ管の構築変化を検索し、根尖部と歯肉リンパ管の発生変化を検索する予定である。
スンクスについては名古屋大学より供与を受け、現在、出生1〜7日例の試料の作成中である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2009 2008

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 頬粘膜下リンパ管の構築と分布量2009

    • Author(s)
      佐藤 大, 藤村 朗
    • Journal Title

      岩手医科大学歯学雑誌 34(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lymphatic distribution in the mouse periodontal ligament.2009

    • Author(s)
      Masuyama, M. Fujimura, A.
    • Journal Title

      Micrivascular Research and Communications. 3(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The distribution of lymphatic vessels in gingiva.2008

    • Author(s)
      Liao, M-Y., Fujimura, A.
    • Journal Title

      Micrivascular Research and Communications. 2

      Pages: 1-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 口腔領域のリンパ管構築-薬剤投与経路としての応用-2008

    • Author(s)
      藤村 朗野坂 洋一郎
    • Journal Title

      リンパ学 31

      Pages: 2-5

  • [Presentation] Lymphatic vessels in healthy and diseased human gingival.2009

    • Author(s)
      Y. Ando, A. Chiba, M. Onodera, A. Fujimura, K. Kunimatsu, Y. Nozaka
    • Organizer
      第34回日本微小循環学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20090220-20090221
  • [Presentation] ウサギ耳介のリンパ管構築2008

    • Author(s)
      藤村 朗, 安藤 禎紀, 古城 慎太郎, 香木 千尋, 小野寺 政雄, 大澤 得二, 野坂 洋一郎
    • Organizer
      第50回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080923-20080925
  • [Presentation] 歯の移動時のリンパ管構築の変化に関する研究第2報 正常マウス歯根膜のリンパ管構築2008

    • Author(s)
      増山美樹子, 藤村朗, 野坂洋一郎, 清野幸男, 三浦廣行
    • Organizer
      第67回日本矯正歯科学会大会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      20080916-20080918
  • [Presentation] Morphological changes of infraorbital nerve by nerve block.2008

    • Author(s)
      S. Joh, Y. Kashima, A. Fujimura, M. Satoh, Y. Shinohe
    • Organizer
      IADR 86th General Session
    • Place of Presentation
      Toronto, Ontario, Canada
    • Year and Date
      20080702-20080705
  • [Presentation] 口腔領域のリンパ管構築 -マウス上顎舌側歯肉-2008

    • Author(s)
      藤村 朗, 安藤 禎紀, 佐藤 弘樹, 佐藤 大, 小野寺 政雄, 野坂 洋一郎
    • Organizer
      第32回日本リンパ学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080606-20080608
  • [Presentation] 頬粘膜および口蓋粘膜経由の抗癌剤投与2008

    • Author(s)
      藤村 朗, 野坂 洋一郎世良耕一郎
    • Organizer
      第14回NMCC共同利用研究成果発表会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      20080516-20080517

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi