• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

唾液腺導管の電解質輸送とタンパク質分泌のイメージング解析と制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20592180
Research InstitutionHealth Sciences University of Hokkaido

Principal Investigator

谷村 明彦  北海道医療大学, 歯学部, 准教授 (70217149)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 東城 庸介  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (90111731)
森田 貴雄  北海道医療大学, 歯学部, 講師 (20326549)
根津 顕弘  北海道医療大学, 歯学部, 講師 (00305913)
Keywords唾液腺 / 導管 / カルシウム / 分泌 / イメージング / 蛍光タンパク質 / プリン受容体 / イノシトール三リン酸
Research Abstract

1. 蛍光色素を用いた解析
前年度の研究で示された自発的Ca2+応答に伴うスウェリングが、fura-2を使ったCa2+応答とFM1-43を使った細胞膜イメージングの同時解析によって確認された。この解析で、自発的Ca2+応答では非常に急速なスウェリングが起こるのに対し、アゴニスト刺激やイオノフォアによる持続的Ca2+上昇では、比較的ゆっくりとした導管拡大とシュリンケージ様反応が起こることが明らかになった。これまで、Ca2+応答は導管細胞のシュリンケージを起こすと信じられてきたが、実際はスウェリングが起こることが本研究によって初めて明らかになった。
2. 導管細胞におけるIP3シグナルの解析
(1) ウイルスベクターによって顎下腺に発現させたIP3蛍光センサー分布を調べたところ、IP3センサーは腺房細胞に発現し、導管での発現が少ないことがわかった。
(2) COS-7細胞にIP3蛍光センサー発現させ、Ni-NTAレジンを用いて精製した。この蛍光センタータンパク質をエレクトロポーレーションを使ってを唾液腺腺房細胞に取り込ませル事に成功した。さらに、こと取り込ませたIP3センサーを使ってアゴニスト刺激による唾液腺腺房細胞のIP3応答をモニターすることに成功した。しかし、この方法で導管細胞へのIP3センサー導入はできなかった。今後課題として、導管細胞を使った研究では、蛍光タンパク質の導入にはマイクロインジェクション等の方法が必要と考えられた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Visualization of Ins(1,4,5) P3 dynamics in living cells : two distinct pathways for Ins(1,4,5)P3 generation following mechanical stimulation of HSY-EA12010

    • Author(s)
      Nezu A, Tanimura A, Morita T, Tojyo Y.
    • Journal Title

      Journal of Cell Science

      Volume: 123 Pages: 2292-2298

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 細胞質発現型IP3バイオセンサーの分離精製と耳下腺腺房細胞への導入2011

    • Author(s)
      根津顕弘、森田貴雄、谷村明彦、東城庸介
    • Organizer
      第84回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      東日本大震災による誌上開催
    • Year and Date
      20110322-20110324
  • [Presentation] Roles of purinergic reeptors on the spontaneous and agonist-induced Ca2+ responses in rat salivary ducts.2011

    • Author(s)
      A.Tanimura
    • Organizer
      Gordon Research Conference-Salivary Glands & Exocrine Biology
    • Place of Presentation
      Galveston, TX, USA
    • Year and Date
      20110206-20110211
  • [Presentation] 唾液腺腺房細胞に発現させたStim1-mKO1によるCa2+応答の増強2010

    • Author(s)
      森田貴雄、谷村明彦、設楽彰子、根津顕弘、田隈泰信、東城庸介
    • Organizer
      第52回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都)
    • Year and Date
      20100920-20100922
  • [Presentation] 蛍光イメージングによる細胞内カルシウム情報伝達系の研究2010

    • Author(s)
      谷村明彦
    • Organizer
      第52回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都)
    • Year and Date
      2010-09-22
  • [Presentation] 唾液腺への非侵襲的アデノウイルス注入によるStim1のin vivo発現と機能解析2010

    • Author(s)
      森田貴雄、谷村明彦、設楽彰子、鈴木裕子、根津顕弘、田隈泰信、東城庸介
    • Organizer
      第61回日本薬理学会北部会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • Year and Date
      2010-09-10

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi