2010 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
20592224
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
山本 洋子 大阪大学, 大学院・歯学研究科, 招へい教員 (60448107)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岩見 行晃 大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (90303982)
|
Keywords | フッ素定量測定 / PIGE / う蝕歯質 / 再石灰化 / フッ素徐放性歯科材料 |
Research Abstract |
フッ素の研究は、多く報告されているにもかかわらず、歯質内のフッ素分布がう蝕予防にどのように関与しているかは、現時点でも精確には把握されていない。フッ素の抗う蝕作用の定量的関連の解明には、ミクロとマクロ両領域における歯質内でのフッ素の動態を把握する必要があるが、適切な歯質内のフッ素定量測定法がなく、そのため申請者らはミクロ領域の歯質内の定量測定法を新たに開発してきた。さらに本研究ではマクロ領域における新たな歯質内の定量測定法を開発することによって、ミクロとマクロと同一系列でのデータを収集し、より有用な効率のよいフッ素の利用の実践へと結びつけていくことを目的としていた。 測定機器の開発、改良はほぼ行われてきたが、本年度は測定機器、データ解析ソフトのさらなる改良を続け、合成フッ素化ハイドロキシアパタイトによる標準試料を再度作成し、測定環境を整え、効率のよいデータ収集を試みた。う蝕負荷を想定した試料の測定を行い、う蝕進行時でのフッ素の動態のデータを集積しはじめた。歯質に取り込まれたフッ素はう蝕進行とともに放出だけされるのではない可能性が示唆されたが、う蝕侵襲の程度や時系列の変化など種々の条件、また歯の固有差など考慮すべき条件が多く、同条件での測定も数回必要であるため、今後も測定を重ねていく必要があると思われる。
|
Research Products
(8 results)