• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

再修復の意思決定に関わる要因の探索的研究と支援モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 20592230
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

久保 至誠  Nagasaki University, 病院, 准教授 (80145268)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 剛  長崎大学, 環境科学部, 教授 (80039586)
Keywords再修復 / 判定基準 / 意思決定 / アンケート調査研究 / モニタリング / 教育効果 / 学習効果
Research Abstract

歯頸部コンポジットレジン修復に関するランダム化比較試験の成果を国際学会(87^<th> IADR,#3246,Miami,2009)で発表し、これをまとめた論文が学術雑誌(J Dent,38,191-200,2010)に掲載された。また、コンポジットレジン修復の長期臨床成績に関するレビュー(執筆依頼)をJDSRに投稿した。
「MI(Minimal Intervention)を理念としたエビデンス(根拠)とコンセンサス(合意)に基づくう蝕治療ガイドライン」と「保存クリニカルガイド第2版」の出版に携わった。さらに、再修復の理由となる二次う蝕、辺縁着色、辺縁破折ならびにう蝕のモニタリング成果の一部を発表(日本歯科評論69(9),67-76,2009)した。次年度は、これを用いて意思決定に及ぼす生涯学習の影響について調査を行う計画である。
長崎大学歯学部同窓会会員から卒業年度ごとに20名を無作為に抽出し(計500名)、う蝕の進行程度に基づいた修復処置の介入時期、う蝕への対処法、修復物に関連する問題点への対処法に関するアンケート調査を行い、以下の仮説について検証した。仮説1:情報(患者の年齢、う蝕リスク、修復物の経過年数)の有無は修復治療の意思決定や再修復の判定に影響を及ぼす。仮説2:術者の背景(臨床経験、勤務形態、給与、医院経営、専門領域)は意思決定に影響を及ぼす。ロジスティック回帰分析を用いてデータ(回収率37%)解析を行った結果、再修復の意思決定に影響を及ぼしている要因として臨床経験と患者数が挙げられる症例が多く見られた。すなわち、臨床経験が浅く(10年未満)、患者数が多い(30人以上)と、再修復処置を選択する傾向にあった。さらに、全症例において情報がないと再修復する頻度が高くなった。また、定期管理が十分に行われていない診療環境では、脱落や摩耗症例はより積極的に修復されることも判明した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Three-year clinical evaluation of a flowable and a hybrid resin composite in non-carious cervical lesions2010

    • Author(s)
      Kubo S, Yokota H, Yokota H, Hayashi Y
    • Journal Title

      Journal of Dentistry 38

      Pages: 191-200

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 接着性材料の進歩がもたらす修復物の耐久性-カリオロジーの研究成果と接着性材料の進歩を臨床で活かすには2009

    • Author(s)
      久保至誠
    • Journal Title

      日本歯科評論 69

      Pages: 67-76

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      久保至誠、桃井保子, 他日本歯科保存学会編
    • Journal Title

      MI(Minimal Intervention)を理念としたエビデンス(根拠)とコンセンサス(合意)に基づくう蝕治療ガイドライン(永末書店)

      Pages: 1-108

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      久保至誠(千田彰, 他編)
    • Journal Title

      保存クリニカルガイド第2版(医歯薬出版)

      Pages: 1-177

  • [Presentation] Three-year clinical evaluation of resin composites in non-carious cervical lesions2009

    • Author(s)
      Kubo S, Yokota H, Yokota H, Hayashi Y
    • Organizer
      87^<th> International Association for Dental Research
    • Place of Presentation
      Miami Beach Convention Center
    • Year and Date
      20090401-20090404
  • [Presentation] MI(Minimal Intervention)を理念としたエビデンスと(根拠)とコンセンサス(合意)に基づいくう蝕治療ガイドライン2009

    • Author(s)
      久保至誠、桃井保子, 他
    • Organizer
      日本接着歯学会第131回日本歯科保存学会シンポジウム「ガイドラインに基づいた保存治療」
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2009-10-29

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi