• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

PLA・コラーゲン足場を用いたインプラント支持骨の開発

Research Project

Project/Area Number 20592317
Research InstitutionFoundation for Biomedical Research and Innovation

Principal Investigator

馬場 俊輔  Foundation for Biomedical Research and Innovation, 歯槽骨再生研究グループ, グループリーダー (40275227)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 陽一  名古屋大学, 医学部付属病院, 助教 (20345903)
Keywords再生医療 / 足場 / 生体吸収性材料
Research Abstract

足場に用いる生体吸収性の材料であるPLAを用いて織物構造についてその細胞接着能を検討し,細胞接着能をvitroで確認した。また,PCLコーティングによる複合化で材料強度の検討では,複合化により操作性の向上が認められた。これらのことからPLAを足場として用いた場合でもインプラント支持骨としての歯槽骨の再生能力が期待できることが明らかとなった.一方で足場としての機能よりも新規骨再生材料としてα-TCPを開発して骨再生が可能であるか検討した。気孔径を200-1000μmでの設計になるよう作製することが可能になった。そこで,これらの粒径を分類して200-500μと1000-1500μの2種類のα-TCPを製造分類できた。また人工コラーゲンの濃度は0.1,0.5,1.0,2.0%と比較検討したところ低濃度で細胞増殖に優れていることが明らかとなり,人工コラーゲンは濃度を決定させた。この材料を用いてのブタの頭蓋骨と顎骨に埋植し,材料吸収速度と骨再生を確認するために,CTを用いて骨増生過程を定量的に検索するシステムを確立してきた,具体的にはチタン製の1mm角柱クリップを成形して作成した顎骨および頭蓋骨の骨欠損部(φ6×2mm)に挿入することで,作成した骨欠損と自家骨との境界が明瞭になりより骨再生能のより定量的評価が可能になった。現在,μCTでの評価系を確立させるために,再生骨・母骨・チタンクリップのどれもが評価可能な画像を得られるように条件設定をおこなっている。一方,自己幹細胞を用いた細胞培養においては増殖・分化の後,ブタの自己血から調整したPRPを用いて手術時に再生材料と混和させるという培養系を確立することが可能になった。

  • Research Products

    (8 results)

All 2008

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] In-vitro assessment of fabric structural composite scaffold applicable to tissue regeneration around implants2008

    • Author(s)
      Shunsuke Baba, Takeomi Inoue, Nobuo Tanaka, Chiaki Hiwa, Taiji Adachi, Masaki Hojo, Hidetoshi Morikuni, Aki Nishiura, Naoyuki Matsumoto, Takayoshi Kawazoe
    • Journal Title

      Journal of Osaka Dental University 42(2)

      Pages: 107-112

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 歯周組織の老化と再生医療2008

    • Author(s)
      馬場俊輔, 上田実
    • Journal Title

      医学のあゆみ 224(7)

      Pages: 525-529

  • [Journal Article] Efficacy of bone regeneration using collagen microspheres asscaffold2008

    • Author(s)
      Shunsuke Baba, Naoyuki Matsumoto, Yuki Kaneshita, Kaoru Inami, Hidetoshi Morikuni, Takayoshi Kawazoe
    • Journal Title

      Journal of Osaka Dental University 42(1)

      Pages: 9-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Culture medium study of human mesenchymal stem cells for practical use of tissue engineering and regenerative medicine2008

    • Author(s)
      Sayaka Nakamura, Yoichi Yamada, Shunsuke Baba, Harumi Kato, Hiroyuki Kogami, Makoto Takao, Naoyuki Matsumoto, Minoru Ueda
    • Journal Title

      Bio-Medical Materials and Engineering 18

      Pages: 129-136

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 3次元編み構造からなる生分解性複合材料スカフォールドの力学的特性と生分解性特性の評価2008

    • Author(s)
      日和千秋, 横田久美子, 中井善一, 田中信生, 井元俊之, 安達泰治, 北條正樹, 馬場俊輔
    • Journal Title

      材料 57(9)

      Pages: 868-874

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 編物構造複合材料の再生医療用スカフォールドへの適用(I)-生分解性樹脂による編物構造複合材料の開発-2008

    • Author(s)
      田中信生, 日和千秋, 井元俊之, 安達泰治, 北條正樹, 馬場俊輔
    • Journal Title

      材料システム 26

      Pages: 79-88

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 編物構造複合材料の再生医療用スカフォールドへの適用(II)-マウス骨芽細胞様細胞による骨組織形成過程-2008

    • Author(s)
      日和千秋, 沖添晃政, 中井善一, 田中信夫, 安達泰治, 北條正樹, 馬場俊輔
    • Journal Title

      材料システム 26

      Pages: 89-95

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 歯槽骨再生医療のインプラント治療への臨床応用とその経過2008

    • Author(s)
      山田陽一, 伊藤憲治, 中村さやか, 片桐渉, 日比英晴, 馬場俊輔, 上田実
    • Organizer
      日本口腔インプラント学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080912-20080914

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi