• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

Angiogeninを介する血管内皮前駆細胞の分化誘導と腫瘍血管新生機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20592359
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

岸本 晃治  Okayama University, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (40243480)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 朗  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (00170663)
KeywordsAngiogenin / 血管内皮前駆細胞 / 血管新生 / 分化誘導 / 癌
Research Abstract

1. ヒト血管内皮前駆細胞(EPC)の分離(分担:岸本、佐々木)
ヒト末梢血から単核球をFicoll-PaqueR(密度1,077)による比重遠心法で分離後、CD34とCD133マイクロビーズキット(ミルテニー社)を用い磁気細胞分離法により単核球中のCD34およびCD133陽性細胞を分離しEPCとする。本法を当初から継続して試みているが、EPCの分離精度が上がらず、以下の実験にはApproCell社から販売されているEPCを使用した。なお、本EPCはCD34およびCD133陽性であることを、蛍光抗体染色法で確認した。
2. 癌細胞クラスターに対するEPCの浸潤作用における外因性angiogeninの影響の検討(分担:岸本)
目的:癌細胞から分泌されるangiogeninによりEPCが腫瘍血管内皮を修飾するとともに、またEPC自身が腫瘍血管内皮細胞へ分化誘導を受け腫瘍血管新生に関与することを証明する。
方法:コラーゲン・ゲルに口腔扁平上皮癌HSC-2細胞を包埋クラスター状とし、EPCおよび血管内皮細胞HUVECとともにMatrigel上で培養する。そして、HSC-2細胞クラスター内にはいるEPCとHUVECを観察するとともに、angiogeninを加え、外因性angiogeninの影響を検討した。
結果:HSC-2細胞クラスター周囲へのEPCとHUVECのmigrationが観察され、angiogeninを添加することにより、その作用は増強した。現在、EPCとHUVBCを生きた状態で別々に蛍光色素でマーキングし、EPCとHUVECがHSC-2細胞クラスター内にどのように浸潤しているかの細胞動態を解析中である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] Angiogeninの発現抑制は口腔扁平上皮癌における癌誘発の肯破壊を抑制する2009

    • Author(s)
      吉岡徳枝
    • Organizer
      第68回 日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20091001-20091003
  • [Presentation] Down-regulation angiogenin suppresses cancer-induced osteolysis in oralsquamous cell carcinoma2009

    • Author(s)
      吉岡徳枝
    • Organizer
      19th International Conference on Oral and Maxillofacial Surgery
    • Place of Presentation
      上海
    • Year and Date
      20090524-20090527

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi