• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

口腔バイオフィルムにおけるミュータンスレンサ球菌のシグナル伝達システムの解析

Research Project

Project/Area Number 20592399
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

仲野 道代  Osaka University, 大学院・歯学研究科, 准教授 (30359848)

Keywordsミュータンスレンサ球菌 / シグナル伝達システム / 分子生物学 / 遺伝子解析
Research Abstract

Streptococcus mutansを中心とする口腔バイオフィルム形成に関連する遺伝子はこれまで多くの報告がなされている。S. mutansのバイオフィルム形成における細胞間のシグナル伝達システムにおいてcom遺伝子が重要な働きを示し、バイオフィルムに関係していることは報告されているが、バイオフィルム形成に関係が深いとされるグルカン合成酵素やグルカン結合タンパクの発現との関係は明らかとなっていない。S. mutansはすでに全ゲノム配列が明らかとなっており、その遺伝子配列から、ある程度のタンパクの機能および存在部位を特定することが可能である。そこで、まずバイオフィルムに関連すると予想される遺伝子のスクリーニングを行い、その遺伝子の欠失変異株を作製することとした。まずはじめに、com遺伝子と同様に形質転換効率に関係すると報告されているrecA遺伝子の欠失株を作製した。その欠失株と野生株のバイオフィルム形成能を調べたところ、recA遺伝子欠失株において明らかに低下していた。また、スクロース依存性バイオフィルム形成能を調べたとところ、同様の結果が得られた。そこで、recA遺伝子欠失株におけるグルカン合成酵素グルコシルトランスフェラーゼをコードするgtf遺伝子の発現を調べたところ、親株と比較して、顕著に低下していることが認められ、recA遺伝子はグルコシルトランスフェラーゼの発現に関与することが明らかとなり、この遺伝子の発現がバイオフィルム形成能に大きく関与していることが示された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Molecular interaction of alanine-rich and proline-rich regions of cell surface protein antigen c in Streptococcus mutans.2008

    • Author(s)
      Matsumoto-Nakano M, Tsuji M, Amano A, Ooshima T
    • Journal Title

      Oral Microbiology and Immunology 23

      Pages: 265-270

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Deficiency of glucan-binding proteins alters gene expression ofStreptococcus mutans.2008

    • Author(s)
      Matsumoto-Nakano M, Fujita K, Ooshima T.
    • Organizer
      86th IADR
    • Place of Presentation
      Toronto, Canada
    • Year and Date
      2008-07-05

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi