• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

HLA分子から刺激を受けた非血球系細胞は歯周病巣における体液性免疫優位に関与する

Research Project

Project/Area Number 20592443
Research InstitutionHyogo College of Medicine

Principal Investigator

大山 秀樹  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (90280685)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺田 信行  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (50150339)
中正 恵二  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (00217712)
山田 直子  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (10319858)
山根木 康嗣  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (00434944)
浦出 雅裕  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (70104883)
Keywords歯肉線維芽細胞 / 樹状細胞 / ヘルパーT細胞 / クラスII HLA分子 / サイトカイン
Research Abstract

本研究は,HLA-II分子を介した刺激を受けたそれらの細胞から産生される液性因子が,樹状細胞およびT細胞の分化に対してどのように影響するかを明らかにすることを目的とする。前年度の結果から,HLA-DQ分子を介した刺激を受けた時の歯肉線維芽細胞(GF)の培養上清(DQ-sup)は,HLA-DR分子を介した刺激を受けた時のGFの培養上清(DR-sup)および擬似刺激を加えたGFの培養上清(Cont-sup)に比較して,樹状細胞(DC)およびT細胞に直接作用して,T細胞応答をTh2優位ヘシフトさせることが示された。本年度は,DQ-supに含まれ,DCおよびT細胞の分化誘導に関与する因子を特定することを行った。
まず,DQ-sup, DR-supおよびCont-supのそれぞれに含まれるDCおよびT細胞の分化誘導に関わる因子のプロファイル解析を行った。その結果,DQ-supとDR-sup間において,サイトカインおよび成長因子については大きな違いがみられなかったが,DQ-supにおいてのみ,多くのPGE_2が含まれていることが明らかとなった。そこで,indomethacin処理によってPGE_2産生を抑制したGFにHLA-DQ分子およびHLA-DR分子を介した刺激を加えたときの培養上清(Indo-DQ-supおよびIndo-DR-sup)を用いて同様の実験を行った。その結果,Indo-DQ-sup存在下において培養を行ったT細胞は,DQ-sup存在下において観察されたTh2優位ヘシフトした応答性を示さず,他の培養上清存在下の培養系と同様の分化傾向を示した。以上の結果から,GFが発現するHLA-DQ分子を介した刺激によって産生されるPGE_2が,歯周病の病巣局所におけるTh2細胞優位のT細胞応答性に関与する可能性が示された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Adipocyte-macrophage interaction may mediate LPS-induced low-grade inflammation : potential link with metabolic complications.2011

    • Author(s)
      Hideo Nakarai
    • Journal Title

      Innate Immunity

      Volume: (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fibroblasts stimulated via HLA-II molecules produce prostaglandin E_2 and regulate cytokine production from helper T cells.2010

    • Author(s)
      Nahoko Kato-Kogoe
    • Journal Title

      Laboratory Investigation

      Volume: 90 Pages: 1747-1756

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical and immunological assessment of periodontal disease in Japanese leprosy patients.2010

    • Author(s)
      Hideki Ohyama
    • Journal Title

      Japanese Journal of Infectious Diseases

      Volume: 63 Pages: 427-432

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sodium valproate, a histone deacetylase inhibitor, augments the expression of cell-surface NKG2D ligand, MICA and B, without increasing their soluble forms to enhance susceptibility of human osteosarcoma cells to NK cell-mediated cytotoxicity.2010

    • Author(s)
      Koji Yamanegi
    • Journal Title

      Oncology Reports

      Volume: 24 Pages: 1621-1627

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 学会学術賞受賞記念講演:T細胞応答性から捉えた歯周病に対する疾患感受性の個体差に関する免疫遺伝学的研究2010

    • Author(s)
      大山秀樹
    • Organizer
      第53回春季日本歯周病学会学術大会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      2010-05-14
  • [Presentation] IL-22がヒト歯根膜細胞の石灰化ノジュール形成に及ぼす影響2010

    • Author(s)
      大山秀樹,小越菜保子,西岡稔浩,山根木康嗣,山田直子,秦正樹,中正恵二,寺田信行
    • Organizer
      第99回日本病理学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-04-29
  • [Book] Leprosy-Science working towards dignity2011

    • Author(s)
      Hideki Ohyama
    • Total Pages
      97-107
    • Publisher
      Tokai University Press
  • [Patent(Industrial Property Rights)] IFN-γ低産生関連IL-12R β2遺伝子プロモーター領域の多型とその検出方法2010

    • Inventor(s)
      緒方是嗣, 山本卓志, 松下祥, 大山秀樹
    • Industrial Property Rights Holder
      緒方是嗣, 山本卓志, 松下祥, 大山秀樹
    • Industrial Property Number
      特許第4653434号
    • Acquisition Date
      2010-12-24

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi