• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

新人看護師教育におけるプリセプター支援担当者育成プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 20592480
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

大室 律子  Chiba University, 大学院・看護学研究科, 教授 (60312964)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 和住 淑子  千葉大学, 大学院・看護学研究科, 准教授 (80282458)
黒田 久美子  千葉大学, 大学院・看護学研究科, 准教授 (20241979)
佐藤 まゆみ  千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 教授 (10251191)
西山 ゆかり  明治国際医療大学, 看護学部, 講師 (50320940)
Keywords看護管理学 / 人材育成 / 新人看護師 / プリセプター
Research Abstract

我が国では、8割を超える病院が、新人看護師の育成方法としてプリセプターシップを導入している。しかし、医療の高度化や安全管理意識の向上、新人看護師の実践能力の低下などにより、プリセプターである看護師が疲弊し、プリセプターシップが立ちゆかなくなっている現状が指摘されている。本研究では、3年間の研究期間をかけて、プリセプターを支援する役割を担う"プリセプター支援担当者"を育成・活用するためのプログラムを開発することを目的としている。
平成21年度は、前年度に実施した「プリセプター支援者に求められる能力・資質に関する全国調査」の結果を分析し、プリセプター支援者の背景によるちがいとプリセプター支援担当者が感じる役割遂行上の困難について焦点を絞り、研究成果を学会発表した。さらに、これらの研究成果を統合し、プリセプター支援担当者育成プログラムを開発した。
開発した研修プログラムは、「1.新人教育支援に必要な基本的知識」を獲得する研修、「2.新人教育支援担当者に求められる役割の実際」を体験する研修、「3.新人教育支援におけるタイムマネジメント」「4.新人教育支援におけるセルフマネジメント」のノウハウを身に付ける研修、「5.組織としての支援体制づくり」の視点を学ぶ研修という5つの研修プログラムから構成されており、プリセプター支援担当者に必要とされる能力40項目を事前に自己評価することにより優先度の高い研修を本人もしくは施設側が選択できる形式とした。
次年度は、本プログラムを複数施設で試行・評価し、洗練させていく予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 新人看護師のプリセプターを支援する者に必要な能力と資質に関する全国調査-プリセプター支援者の背景によるちがいに焦点を当てて-2010

    • Author(s)
      和住淑子
    • Journal Title

      千葉大学看護学部紀要 32

      Pages: 1-8

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] プリセプター支援担当者が感じる役割遂行上の困難2009

    • Author(s)
      西山ゆかり
    • Organizer
      第29回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県)
    • Year and Date
      2009-11-27
  • [Presentation] 新人看護師のプリセプターを支援する者に必要な能力と資質に関する全国調査-プリセプター支援者の背景によるちがいに焦点を当てて-2009

    • Author(s)
      和住淑子
    • Organizer
      第40回日本看護学会(看護管理)
    • Place of Presentation
      大坂国際会議場(大阪府)
    • Year and Date
      2009-10-22

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi