• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

新人看護師の指導を担当するプリセプター養成を目的とした教育プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 20592483
Research InstitutionGunma Prefectural College of Health Sciences

Principal Investigator

吉富 美佐江  群馬県立県民健康科学大学, 看護学部, 准教授 (30456462)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 舟島 なをみ  千葉大学, 看護学研究科, 教授 (00229098)
三浦 弘恵  群馬県立県民健康科学大学, 看護学部, 教授 (80396671)
Keywords新人看護師教育 / プリセプターシップ / プリセプター
Research Abstract

本研究の最終目的は、新人看護師の指導を担当するプリセプター養成を目的とした教育プログラムの開発である。
平成23年度の研究目的は、「新人看護師を指導するプリセプターのロールモデル行動」を表すカテゴリを洗練し、原著論文として発表することである。また、質的帰納的な研究成果である「新人看護師を指導するプリセプターのロールモデル行動」を基盤とし、「教育ニードアセスメントツール-プリセプター用-」を開発する。
これらの目的を達成するために、まず、「新人看護師を指導するプリセプターのロールモデル行動の解明」を原著論文として看護系学会会誌(千葉看護学会会誌)に投稿した。その結果、2011年12月に千葉看護学会会誌に掲載された。
次に、「新人看護師を指導するプリセプターのロールモデル行動」を表す33カテゴリを考察した結果、プリセプターとして望ましい状態を表す10の中核的特徴を抽出した。これらの10の中核的特徴のうち、プリセプターとして望ましい状態を表す7つの中核的特徴を「教育ニードアセスメントツール-プリセプター用-」の下位尺度とし、アセスメントツールを開発した。
このアセスメントツールを用いて、プリセプターの教育ニード、すなわち、教育の必要性を明確にした結果は、新人看護師を指導するプリセプターの現状に即した教育プログラム立案に役立つ。

  • Research Products

    (1 results)

All 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 新人看護師を指導するプリセプターのロールモデル行動の解明2011

    • Author(s)
      吉富美佐江、舟島なをみ
    • Journal Title

      千葉看護学会会誌

      Volume: 17巻,2号 Pages: 11-19

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi