2010 Fiscal Year Annual Research Report
慢性の病いにおける他者への「言いづらさ」と看護のあり方についての研究
Project/Area Number |
20592503
|
Research Institution | Gifu College of Nursing |
Principal Investigator |
黒江 ゆり子 岐阜県立看護大学, 看護学部, 教授 (40295712)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宝田 穂 大阪市立大学, 大学院・看護学研究科, 教授 (00321133)
藤澤 まこと 岐阜県立看護大学, 看護学部, 教授 (70336634)
田中 結華 大阪府立大学, 看護学部, 准教授 (80236645)
普照 早苗 岐阜県立看護大学, 看護学部, 講師 (80336635)
田内 香織 岐阜県立看護大学, 看護学部, 助教 (60438182)
|
Keywords | 言いづらさ / 慢性疾患 / クロニックイルネス / 生活者 / インタビュー / 看護職 / 聞きづらさ / ストーリー |
Research Abstract |
平成22年度は看護師(糖尿病・精神疾患・HIV感染・神経難病・炎症性腸疾患をもつ人々および在宅療養のケアに携わっている看護師)を対象としたインタビューから描き出した看護師のストーリーの分析を行い、生活の中で病気をもつ人々が遭遇している他者への「言いづらさ」について看護職がどのように捉え、どのようにケアを提供しているのかについての検討を継続的に行った。 看護師のストーリーには、病気をもつ人々が家族および医療職者に抱く「言いづらさ」を捉えている様子が含まれており、療養生活において家族に協力してほしい具体的事柄を伝えることができない状況や治療方法について医師に具体的に相談したい事柄を言えない状況が表されていた。そしてその「言いづらさ」は、支援してくれている家族への気遣い、あるいは言うことによってそれまでの人間関係が崩れることが懸念されることによるものと考えられた。そのような「言いづらさ」を捉えることで、看護師は、病気をもつ人々との人間関係をさらに信頼できる関係に築く努力を行い、人々の話に十分耳を傾ける準備を行っている。長年にわたり病気とともに生きてきた本人の生き方を認識しながらケアを提供することで、人々は看護師に具体的な話をするようになり、看護師は聴く時期とアイデアを提供する時期を見据えながらケアを続けている。そのような中で、病気をもつ人々は、今まで言えなかった家族に話をする試みをしたり、職場での自分の立場を見直したりする機会が生まれている。 さらに、看護師はケアを提供している病気においてどのような事柄が「言いづらい」のかを事例を積み重ねることで把握しているとともに、わが国の文化においては「聞きづらい」事柄があり疇躇すること、および慢性の病気においては医療職者に計り知れない「言いづらさ」があることに気づいていることが示唆された。
|
Research Products
(4 results)