• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

中堅期・新人期の看護師における看護コンピテンス連鎖モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 20592505
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

星 和美  Osaka Prefecture University, 看護学部, 教授 (40290358)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 細田 泰子  大阪府立大学, 看護学部, 准教授 (00259194)
藤原 千惠子  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (10127293)
石井 京子  大阪市立大学, 看護学研究科, 教授 (30259494)
Keywords看護コンピテンス / 中堅看護師 / 新人看護師 / 看護教育
Research Abstract

新人期看護師の早期離職問題において、ロールモデルや職場でのメンターとしての役割を果たす中堅期看護師のコンピテンス育成が重要な鍵ではないかと考え、その現状を分析し、両者の看護コンピテンス連鎖モデルを構築することが本研究の目的である。
平成20年度は、上記目的を達成するために以下の研究活動を行った。
1.文献検討会:5回
欧米で発展してきたコンピテンシー・ディクショナリーの観点からリレーション、マネジメント、テクニック、セルフコントロール、パワーなどの関連文献について検討し、研究の概念枠組みを強化した。
2,施設内教育の実態調査
看護師のコンピテンス形成に向けて先進的な取り組みをしている医療機関2施設において、施設内教育の現状を調査した。具体的には看護管理職(施設内教育担当者)を対象に、中堅期の看護師のコンピテンスを新人期の看護師のコンピテンスにどのように連携しているかの現状について半構成的インタビュー調査を行った。現在さらに他の2施設への調査を計画し調整中である。
3,インタビュー内容の分析
2施設における施設内教育担当者のインタビューから得られたデータを質的に分析している段階である.

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi