• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

軽度発達障害を看護支援するペアレントトレーニングの研究

Research Project

Project/Area Number 20592571
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

横山 浩之  Yamagata University, 医学部, 教授 (40271952)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 廣瀬 三恵子  東北大常, 大学病院, 医員 (60447133)
奈良 千恵子  東北大学, 大学病院, 助教 (50400354)
富澤 弥生  東北福祉大学, 健康科学部, 講師 (60333910)
Keywords軽度発達障害 / ペアレントトレーニング / 注意欠陥多動性障害 / 自閉症 / 心の健康度 / 心の疲労度 / 広汎性発達障害 / 特別支援教育
Research Abstract

今年度は、主として自閉症のペアレントトレーニングの開発とその実効性について検討した。
我々が開発した自閉症児の保護者に行うペアレントトレーニングは、子どもの家庭生活状況調査(RA BarkleyによるHome Situation Questionnaire)を、16項目中13項目で有意に改善させた。それのみならず、保護者の心の健康度・疲労度(SUBI)も有意に改善させた。また、保護者が最も改善したいと考えていた子どもの問題行動の程度を有意に改善し、保護者の困り感の改善に有用であった。
この成果の一部は、第20回太田のステージ研究会にて発表し、さらに平成22年度の日本小児神経学会にて発表する予定である。
また、昨年度作成した、集団に対して行い得るペアレントトレーニングの技法は、教育への応用が進んだ。第48回全日本特別支援教育研究連盟全国大会において、特別分科会が設けられ、1日かけて研修会がもたれた。さらに、小学館が発行する教育雑誌にも何度も特集として取り上げられた。
医療の分野においても、本技法を含めた軽度発達障害の治療的介入について、平成22年度の日本小児科学会の教育講演の招待を得るなど、本技法の重要性について、社会の理解が得られつつある。
集団に対して行い得るペアレントトレーニングの技法の有効性についても、現在検討を進めており、予備的な検討によれば、この手法により、発達障害がある子どもの行動のみならず、通常学級に在籍する周囲の子どもの行動も改善される。また、教師のメンタルヘルスに対しても、好影響を与えることが予測されており、うつ病などの精神性障害により休職を余儀なくされる教師が急増している教育現場に対して、福音となることが考えられる。

  • Research Products

    (25 results)

All 2010 2009

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] 注意欠陥多動性障害児の母親へのペアレントトレーニングによる効果の検討2010

    • Author(s)
      富澤弥生, 横山浩之
    • Journal Title

      小児の精神と神経 50

      Pages: 93-101

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 指示を待つことが抑うつの初期症状であった双極I型障害を示した自閉症の1例2010

    • Author(s)
      横山浩之, 奈良千恵子, 他
    • Journal Title

      脳と発達 42(1)

      Pages: 55-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 気になる1年生への対応と指導…学校全体としてすべきこと2010

    • Author(s)
      横山浩之
    • Journal Title

      総合教育技術 64(15)

      Pages: 26-7

  • [Journal Article] 発達障害の臨床研究と看護研究の融合を目指して2009

    • Author(s)
      横山浩之
    • Journal Title

      山形医学 27

      Pages: 147-54

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 知的障害を伴う自閉症児(者)の抑うつ症状としての「指示待ち」と治療的介入2009

    • Author(s)
      横山浩之, 奈良千恵子, 他
    • Journal Title

      脳と発達 41(6)

      Pages: 431-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 発達障害がある児(者)における行為障害の要因2009

    • Author(s)
      横山浩之, 奈良千恵子, 他
    • Journal Title

      脳と発達 41(4)

      Pages: 264-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 発達障害がある児(者)の気分障害の症状と治療2009

    • Author(s)
      横山浩之
    • Journal Title

      太田ステージ研究会誌 19

      Pages: 25-9

  • [Journal Article] 特別支援教育・気になるこの対応、これでOK2009

    • Author(s)
      横山浩之
    • Journal Title

      小三教育技術 63(4)

      Pages: 19-24

  • [Journal Article] ペアレントトレーニングの手法を取り入れた気になる子も伸ばす「ほめ方」&「しかり方」改善マニュアル2009

    • Author(s)
      横山浩之
    • Journal Title

      小二教育技術 62(6)

      Pages: 30-5

  • [Journal Article] 特別支援教育「医教連携」の心構えと注意点2009

    • Author(s)
      横山浩之, 他
    • Journal Title

      小二教育技術 62(11)

      Pages: 18-23

  • [Journal Article] リハビリテーションとメンタルヘルス発達障害者のメンタルヘルス2009

    • Author(s)
      横山浩之
    • Journal Title

      発達障害者のメンタルヘルス 4

      Pages: 332-4

  • [Journal Article] リハビリテーションとメンタルヘルス発達障害者の家族のメンタルヘルス(1)2009

    • Author(s)
      横山浩之
    • Journal Title

      発達障害者のメンタルヘルス 4

      Pages: 426-7

  • [Journal Article] リハビリテーションとメンタルヘルス発達障害者の家族のメンタルヘルス(2)2009

    • Author(s)
      横山浩之
    • Journal Title

      発達障害者のメンタルヘルス 4

      Pages: 505-7

  • [Presentation] ペアレントトレーニングと保護者・支援者のメンタルヘルス2010

    • Author(s)
      横山浩之
    • Organizer
      第2回東北小児発達障害研究会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2010-01-30
  • [Presentation] 広汎性発達障害のペアレントトレーニング2010

    • Author(s)
      横山浩之, 富澤弥生
    • Organizer
      第20回太田ステージ研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-01-23
  • [Presentation] 発達障害の理解と支援~ペアレントトレーニングを教育に生かす2010

    • Author(s)
      横山浩之
    • Organizer
      新潟市特別支援教育研修会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2010-01-22
  • [Presentation] 発達障害がある子どもの対応~ペアレントトレーニングを学ぶ~2009

    • Author(s)
      横山浩之
    • Organizer
      第4回日本小児心身医学会東北地方会
    • Place of Presentation
      福島
    • Year and Date
      2009-11-01
  • [Presentation] 発達障害の理解と支援~ペアレントトレーニングを教育現場に生かす2009

    • Author(s)
      横山浩之
    • Organizer
      第48回全日本特別支援教育研究連盟全国大会
    • Place of Presentation
      山形
    • Year and Date
      2009-10-31
  • [Presentation] 気になる子どもの支援と対応~ペアレントトレーニングが被虐待児を救う2009

    • Author(s)
      横山浩之
    • Organizer
      仙台市人権啓発ネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2009-10-31
  • [Presentation] 発達障害の理解と支援~ペアレントトレーニングを生かす2009

    • Author(s)
      横山浩之
    • Organizer
      平成21年度仙南地区学校保健会
    • Place of Presentation
      大河原
    • Year and Date
      2009-10-22
  • [Presentation] 発達障害の理解と支援~自閉症・広汎性発達障害の基礎理解2009

    • Author(s)
      横山浩之
    • Organizer
      平成21年度置賜地区学校保健会
    • Place of Presentation
      山辺
    • Year and Date
      2009-09-09
  • [Presentation] 気になる子どもの支援と対応~ペアレントトレーニングが被虐待児を救う2009

    • Author(s)
      横山浩之
    • Organizer
      宮城県母子健康保健研究会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2009-08-03
  • [Presentation] 発達障害の理解と対応2009

    • Author(s)
      横山浩之
    • Organizer
      2010年度豊川・小坂合同教育研究会
    • Place of Presentation
      豊川
    • Year and Date
      2009-07-31
  • [Presentation] 発達障害と支援・教育2009

    • Author(s)
      横山浩之
    • Organizer
      第147回東北小児神経研究会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2009-06-13
  • [Presentation] 小・中学校の学級経営に対するペアレントトレーニングの応用2009

    • Author(s)
      横山浩之、奈良千恵子, 他
    • Organizer
      日本小児神経学会
    • Place of Presentation
      米子
    • Year and Date
      2009-05-29

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi