2009 Fiscal Year Annual Research Report
過活動膀胱の分子生物学的・電気生理学的特性を解明し、新治療法の可能性を探る
Project/Area Number |
20599012
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
梶岡 俊一 Kyushu University, 医学研究院, 特任講師 (90274472)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
関 成人 九州大学, 医学研究院, 准教授 (90294941)
中山 晋介 名古屋大学, 医学部, 准教授 (30192230)
怡土 信一 九州大学, 歯学研究院, 助教 (00315095)
|
Keywords | 膀胱排尿筋 / 過活動膀胱 / イオンチャネル / 特殊間質性細 / カルシウムオシレーション |
Research Abstract |
本研究の目的は、過活動膀胱の新たな治療戦略を探るにあたり、膀胱排尿筋及び間質性自動興奮性細胞(Intestinal Cell of Cajal : ICC)の分子生物学を含めた組織学的、電気生理学的特性が、過活動膀胱になっていく過程でどのように病態生理学的に変化していくかを解明することにある。その目的遂行のため、ヒトの膀胱排尿筋に存在するイオンチャネルの詳細な検討と、モルモットの正常膀胱・過活動膀胱モデルを比較検討することを2つの柱として本研究を継続してきた。イオンチャネルの詳細な検討では、ヒトの膀胱排尿筋で、世界で初めて、ヒト膀胱排尿筋のATP感受性Kチャネルのシングルチャネル電流の観察に成功し、さらに電子伝達系で重要な役割を果たすβ-nicotine amide adenine diphosphate(βNAD)がATP感受性Kチャネルを活性化する能力を有していることを発見した(American Urological Association Meeting 2009で採択され発表)。 もうひとつの柱である正常膀胱・過活動膀胱モデルの比較検討では予定していたパッチクランプ法や、細胞内Ca測定法では有意な差異が認められなかったため、新しい試みである8×8型微小電極アレイを各々の膀胱に適応した。膀胱排尿筋組織において、わずか1×1mmサイズの微小電極アレイ内でもニフェジピン感受性の自発的電気活動をおこなっている箇所が数カ所あり、過活動膀胱モデルでは有意にその活動部位が増加していることを報告した。(日本排尿機能学会2009年)また、当研究室の継続的な研究であるRho Kinaseの閉塞膀胱における影響では有意に閉塞膀胱で活性化が増加していることを報告した。生理学的手技に加え、現在は分子生物学的な検討をさらに推し進めている。
|
Research Products
(10 results)