• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

水圏環境評価研究の博物館学的展開による新生涯学習システムの開発

Research Project

Project/Area Number 20605008
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

朝日田 卓  Kitasato University, 海洋生命科学部, 准教授 (00296427)

Keywords博物館学 / 水圏生態系 / 環境評価 / 特別企画展 / 生涯学習 / 物質循環 / 安定同位体 / 砂浜海岸
Research Abstract

今年度(初年度)は、プログラムのモデルとする水圏環境評価研究を中心に研究を行った。調査は、岩手県大船渡市を流れる盛川水系で従来から行っている水生生物を指標とした環境評価に、物質循環や食物連鎖系の解明のための安定同位体比分析を加えた調査や、波打ちぎわやアマモ場での仔稚魚調査、砂浜での昆虫調査など多岐にわたった。その結果、盛川ではダムによる環境改変が進んでおり、食物連鎖系もダム上流と下流では異なっていることなどが明らかとなった。また、波打ちぎわとアマモ場の両方を同じ種の仔稚魚が目的に応じて利用していることや、絶滅が心配されているハマベゾウムシ類の生息が広田湾で初めて確認されるなど新知見を多く得た。これらによって、基礎的なものから最先端の分析手法までを組み込んだ調査がプログラムのモデルとなり得ることが示された。
新生涯学習システムの開発に係るネットワーク構築は、本学と総合博物館である大船渡市立博物館および陸前高田市立博物館、自然史博物館である陸前高田市海と貝のミュージアムとの間で進んでいる。また、試験的な参加校に対し研究の説明を行い、内容を理解していただいた。モデルプログラムの構築に当たっては、小中高校のカリキュラムを考慮する必要がある。そこで、まず小中学校の教科書を購入し、プログラムに反映可能な単元の精査を開始した。単元の精査は各博物館においても行い、それぞれが得意とする分野をプログラムに盛り込めるよう合致点の検索等の分析を進めた。最終年度に目標としている特別企画展の予行を兼ねて、本年度は本学と海と貝のミュージアムの特別共同企画展「奇跡の海三陸〜その豊かさの秘密に迫る~」を開催した。これは、水圏環境評価研究の成果をベースとしたもので、学習にも利用できるように編集した展示図録も発行した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 森と里と海のつながり27. ダムによる流下有機物の変化が下流域の水生生物に与える影響2009

    • Author(s)
      朝日田 卓
    • Organizer
      平成21年度日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] サケが切り身で泳ぐ日~博学連携による生涯学習の普及と人材育成〜2009

    • Author(s)
      朝日田 卓
    • Organizer
      第56回日本生態学会大会
    • Place of Presentation
      岩手県立大学
    • Year and Date
      2009-03-21
  • [Presentation] ダム下流域の堆積物に占める有機物量の変化が水生生物に与える影響2008

    • Author(s)
      早川和菜
    • Organizer
      ELR2008福岡(日本緑化学会・日本景観生態学会・応用生態工学会、三学会合同大会)
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Book] 奇跡の海三陸〜その豊かさの秘密に迫る〜(陸前高田市海と貝のミュージアム、北里大学海洋生命科学部特別共同企画展展示図録)2009

    • Author(s)
      朝日田 卓
    • Total Pages
      12
    • Publisher
      陸前高田市海と貝のミュージアム、北里大学海洋生命科学部学芸員養成課程(発行者)

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi