• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

Gemininのユビキチン化による造血幹細胞の活性制御機構の解析

Research Project

Project/Area Number 20610003
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

安永 晋一郎  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助教 (50336111)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大坪 素秋  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助教 (10211799)
瀧原 義宏  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (60226967)
Keywords再生医学 / ユビキチン化 / Geminin / ポリコーム複合体 / HOXB4 / 造血幹細胞 / E3ユビキチンリガーゼ / 自己複製
Research Abstract

報告者らの研究グループは、造血幹細胞制御の二大内的因子とも位置づけられるポリコーム複合体1(Ring1B-Bmi1-Rae28-Scmh1)とHOXB4(HOXB4-Cul4a-Ddb1-Roc1)が共に、DNA複製ライセンス化制禦因子であり幹細胞の未分化性因子でもあるGemininに対するE3ユビキチンリガーゼとして働くことを生化学的な手法を用いて見出し、ここに記載された因子がすべて酵素活性の発現に必須であることを本研究で明らかにした。さらに造血幹細胞制御におけるGemininの役割をより直接的に証明するために、報告者らはGeminiのノックダウンを施したマウス骨髄細胞を用いてメチルセルロース法によるコロニーアッセイを行なった。その結果、Geminiinのノックダウンによりコロニー数が増加するとともに、一コロニーあたりの細胞数が著しく増加することを見出した。また報告者らは、致死的放射線照射を施したマウスに対する骨髄再構築実験により、レトロウイルスベクターにてGemininを過剰発現させた胎仔肝細胞では造血幹細胞活性が著しく低下することも見出しており、これらの結果によりGemininが造血幹細胞活性制御に中枢的な役割を果たしていることを証明することができた。さらに、報告者らは、造血幹細胞におけるGemininの動態を可視化するためにGeminin-EYFP融合遺伝子ノックインマウスを樹立することに成功した。本研究をさらに発展させることにより、自己複製を含めた造血幹細胞制御におけるGemininの役割が明らかになり、ev vivoでの造血幹細胞の増幅や発生誘導を可能にする技術の開発に貢献することが期待される。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Hoxb4 transduction down-regulates Geminin protein, providing hematopoietic stem and progenitor cells with proliferation potential.2010

    • Author(s)
      Ohno, Y., Yasunaga, S., et.al.
    • Journal Title

      Proc.Natl.Acad.Sci.

      Volume: 107 Pages: 21529-21534

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synergistic and persistent effect of T-cell immunotherapy with anti-CD19 or anto-CD38 chimeric receptor in conjunction with rituximab on B-cell non-Hodgkin lymphoma.2010

    • Author(s)
      Mihara, K., et.al.
    • Journal Title

      Br.J.Haematol.

      Volume: 151 Pages: 37-46

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular pathogenesis of novel mutation, G108D, in short-chain acyl-CoA dehydrogenase identified in subjects with short-chain acyl-CoA dehydrogenase deficiency.2010

    • Author(s)
      Shirao, K., et.al.
    • Journal Title

      Hum.Genet.

      Volume: 127 Pages: 619-628

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Scmh1, a member of Polycomb complex 1, regulates hematopoiesis either through Geminin Ubiquitination or through repression of Hox genes2010

    • Author(s)
      Yasunaga, S., et.al.
    • Organizer
      BMB(Biochemistry and Molecular Biology)2010
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20101207-20101210
  • [Presentation] A role for Geminin in sustaining activity of haemopoietic stem and progenitor cells.2010

    • Author(s)
      Yasunaga, S., et.al.
    • Organizer
      The 72^<nd> Annual Meeting of the Japanese Society of Hematology
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20100924-20100926

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi