• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

クロマチン因子による幹細胞の制御と安全高効率幹細胞化法への応用

Research Project

Project/Area Number 20610008
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

栗崎 晃  National Institute of Advanced Industrial Science and Technology, 器官発生工学研究ラボ, 主任研究員 (60346616)

Keywords幹細胞 / ES細胞 / iPS細胞 / クロマチン / リン酸化 / 分化 / 多能性 / ヒストン
Research Abstract

これまでリン酸化型TIF1βは核内でドット状スポットとして局在することを免疫蛍光染色で確認しており、何らかの強固な複合体を形成していることが示唆されていた。リン酸化型TIF1βが共局在する核内領域について、様々なピストン修飾抗体を用いて探索した結果、ヒストンH3K4me3などの活性化クロマチン領域と部分的に共局在し、これまで分化した細胞で報告されていたヘテロクロマチンタンパク質HP1などとは未分化な幹細胞であるES細胞では全く共局在しないことを証明するデータを取得した。さらにTIF1βがES細胞において形成している複合体構成因子について免疫沈降等を用いて探索し、その結果esBAFなどのクロマチンリモデリング複合体構成因子が含まれることを見出した。TIF1βがリン酸化依存的にこれらの複合体とOct3/4とをリンクさせ、Oct3/4標的遺伝子のプロモーター領域にリクルートされることがクロマチン免疫沈降などの実験データとの組み合わせから証明することができた。さらにマイクロアレイ解析から実際にITIF1βのリン酸化によって発現変動する遺伝子の約半分がOct3/4標的遺伝子であることを確認した。残りの標的遺伝子が何によって制御されているかは未だ未同定であるが、今後それらを制御するメカニズムについても検討を詰める予定である。また、現在本内容について論文投稿しており、リバイス実験などでアクセプトされるべく追加実験を行っている。

  • Research Products

    (2 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      栗崎晃, 浅島誠
    • Journal Title

      幹細胞の標準化へのアプローチ(iPS細胞の産業的応用技術)(CMC出版)

      Pages: 26-33

  • [Presentation] A novel chromatin-related factor that regulates the pluripotency of embryonic stem cells in a phosphorylation-dependent manner2010

    • Author(s)
      Akira Kurisaki
    • Organizer
      第9回日本再生医療学会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場フェニックスホール
    • Year and Date
      2010-03-19

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi