• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

低親和性対応型フォトパニング法の開発による神経糖鎖の機能解明

Research Project

Project/Area Number 20611021
Research InstitutionKyushu University of Health and Welfare

Principal Investigator

定金 豊  Kyushu University of Health and Welfare, 薬学部, 准教授 (60293304)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川原 正博  九州保健福祉大学, 薬学部, 教授 (40224828)
大塚 功  九州保健福祉大学, 薬学部, 講師 (20389589)
木葉 敬子  鈴鹿医療科学大学, 薬学部, 助手 (00369175)
Keywords光反応 / アミロイド / プロテオーム / 神経科学 / 糖鎖 / 薬学 / 分析化学 / バイオテクノロジー
Research Abstract

【目的】糖鎖は生体のあらゆる部位で特別な機能を発揮し,神経においてもガングリオシドやプロテオグリカンなどの糖鎖部分が,神経の分化・発達などの様々な機能を担っていると報告されている.生体内の糖鎖がどんなタンパク質と相互作用するのかを網羅的に解析することができれば,糖鎖が生体でどのような機能を担っているかが明らかになるであろう.しかしながら,糖鎖は特異的なタンパク質への結合親和性が低く,糖鎖の機能を効率的に解明する方法は未だ確立されていない.光反応基は光を当てるだけで二つの物質を共有結合で結ぶことができる官能基である.これを糖鎖に組み込めば,親和性の弱い結合を共有結合というとても強い結合に変換させることができ,糖鎖機能の解明に役立つと考えられる.申請者は従来法に比べ1000倍以上の選択効率をもつ"フォトパニング法"を開発し,効率的なタンパク質の解析法を確立した.この方法を糖鎖結合タンパク質のパニングに適応できるように改良すること,そして得られた糖鎖結合タンパク質情報から神経における糖鎖の役割解明を目指すという2つが本研究の目的である.
【本年度の成果】1.糖鎖リガンドをより天然のものに近づけるために,光反応性糖鎖リガンドの合成法を見直し,効率化を図った.2.脂質二重膜上でガングリオシドとβアミロイドペプチドの相互作用をAFM(原子間力顕微鏡)で詳細に解析した.
【まとめ】本年度は糖鎖に結合するタンパク質の解析法のリガンド側からの改良,および神経疾患に関わると考えられる重要糖鎖について詳細な知見を得ることができた.

  • Research Products

    (19 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (12 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Quantification of structural alterations of L-Asp and L-Asn residues in peptides related to neuronal disease by reversed-phase HPLC.2010

    • Author(s)
      Sadakane Y
    • Journal Title

      Chem. & Biodivers. 7(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of UV-B irradiation on the stability of amino acids and peptides2010

    • Author(s)
      Sadakane Y
    • Journal Title

      J.KUHW 11

      Pages: 147-152

  • [Journal Article] Ligand structure for photoaffinity labeling of carbohydrate-binding protein2010

    • Author(s)
      Sadakane Y
    • Journal Title

      Photomedicine and Photobiology 31

      Pages: 9-10

  • [Journal Article] Analysis of structural alternation of L-Asp and L-Asn residures in the peptides related to neuronal conformation disease.2009

    • Author(s)
      Sadakane Y
    • Journal Title

      KURRI-KR-148 148

      Pages: 1-5

  • [Journal Article] Preparation of recombinant Asp-isomerized crystalline and analysis of the effects of Asp alternation on protein. function and structure.2009

    • Author(s)
      Sadakane Y.
    • Journal Title

      KURRI Prog.Rep. 2008

      Pages: PR6-5

  • [Journal Article] Calcium dyshomeostasis and neurotoxicity of Alzheimer's beta-amyloid protein2009

    • Author(s)
      Kawahara M
    • Journal Title

      Expert Rev Neurother. 9

      Pages: 681-693

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] プリオンペプチド断片中のアスパラギン残基の構造的変化と生理活性2010

    • Author(s)
      定金豊
    • Organizer
      第130年会 日本薬学会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-03-30
  • [Presentation] プリオン蛋白による培養細胞に対する亜鉛および銅の影響2010

    • Author(s)
      小山裕也
    • Organizer
      第130年会 日本薬学会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-03-30
  • [Presentation] Carnosine誘導体合成とGT1-7系における神経細胞保護効果2010

    • Author(s)
      鳥や尾篤
    • Organizer
      第130年会 日本薬学会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-03-30
  • [Presentation] 光アフィニティーラベル法による糖鎖機能解明を目指した新規分子ツールの創製2010

    • Author(s)
      大塚功
    • Organizer
      第130年会 日本薬学会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] 微量金属の神経毒性と神経変性疾患2010

    • Author(s)
      川原正博
    • Organizer
      第130年会 日本薬学会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] 糖鎖結合タンパク質に適した光化学的スクリーニング法の開発2009

    • Author(s)
      定金豊
    • Organizer
      第26回 日本薬学会九州支部大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2009-12-12
  • [Presentation] 宮崎県産海産物から老年性認知症予防・治療薬を探索する2009

    • Author(s)
      川原正博
    • Organizer
      第3回薬学研究フォーラムin東京-九州からの情報発信-
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-11-13
  • [Presentation] 神経疾患に関わるペプチド中のアスパラギンおよびアスパラギン酸残基の構造的変化と生理活性2009

    • Author(s)
      定金豊
    • Organizer
      京都大学原子炉実験所・専門研究会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-11-12
  • [Presentation] 光反応性生体高分子リガンドの開発と光化学的スクリーニング法への応用2009

    • Author(s)
      定金豊
    • Organizer
      第31回 日本光医学・光生物学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-07-23
  • [Presentation] Carnosine inhibits B-sheet formation of PrP106-126 and protects against its neurotoxicity2009

    • Author(s)
      Kawahara M
    • Organizer
      Alzheimer's Association International Conference on Alzheimer's Disease 2009
    • Place of Presentation
      オーストリア
    • Year and Date
      2009-07-11
  • [Presentation] アミロイド形成蛋白の高次構造変化と神経毒性に及ぼす金属の影響2009

    • Author(s)
      川原正博
    • Organizer
      第20回日本微量元素学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-07-02
  • [Presentation] Analysis of Alternation of A-Asp and L-Asn residures in peptides related to conformational disease2009

    • Author(s)
      Sadakane Y
    • Organizer
      International D-amino acid Research (IDAR2009)
    • Place of Presentation
      日本 淡路島
    • Year and Date
      2009-07-01
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.d4.dion.ne.jp/~sadafami/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi