2010 Fiscal Year Self-evaluation Report
Boron-modified O phase-based titanium alloy with new phase constitution and reduced niobium content.
Project/Area Number |
20613012
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Element strategy
|
Research Institution | Kyushu Institute of Technology |
Principal Investigator |
HAGIWARA Masuo Kyushu Institute of Technology, 先端エコフィッティング技術研究開発センター, 研究職員 (80354182)
|
Project Period (FY) |
2008 – 2011
|
Keywords | 〇相基合金 / 軽量耐熱 / ボロン添加 / 組成制御 / 微視組織制御 / 機械的特性 |
Research Abstract |
Ti_2AlNb相(O相と呼ばれている)基質中に高温度域でも高い強度を維持するα2相(DO_<19>構造)を組入れた(O+α2)型Ti-27.5Al-13Nb合金は、報告者が以前の研究において開発した新しいタイプの軽量耐熱合金である。しかし本開発合金は、希少金属である高価なNbを未だ13%と多量に含む、室温延性が皆無である、などの欠点を持つ。 そこで下記の二つの研究を行った。 (1)組成制御に関する研究:本開発合金中のNb量の低減を目的に、Nbの一部をFeなどの安価なbcc元素で置換する。 (2)微視組織制御に関する研究:優れた室温延性の付与を目的に、微量のボロン(B)を添加して結晶粒及び粒内組織を微細化する。
|