• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

独立栄養亜ヒ酸酸化細菌を用いた水相からのヒ素の除去技術の開発

Research Project

Project/Area Number 20651017
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

池 道彦  Osaka University, 工学研究科, 教授 (40222856)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 惣田 訓  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (30322176)
清 和成  大阪大学, 工学研究科, 助教 (80324177)
Keywords独立栄養亜ヒ酸酸化細菌 / 生物学的ヒ素除去技術 / 集積培養 / 微生物群集構造解析
Research Abstract

本研究は、微生物の機能を活用することを特長として、低コストで効率的な水中からのヒ素除去プロセスの開発を目的としており、As(III)をAs(V)に酸化する化学合成独立栄養細菌(Chemolithoautotrophic Arsenic Oxidizers ; CAOs)を用いたバイオリアクターで吸着性の乏しいAsの吸着性を高めた後、凝集沈殿や樹脂吸着によって水中から除去する試みを行うものである。
本年度は、本プロセス構築のカギを握る効率的なCAOsの取得を目指して、集積培養(前年度から継続)のAs(III)酸化能力を向上させるとともに、CAOs集積系内の優占微生物を同定し、そのAs(III)酸化能力の評価を行った。
As(III)を唯一の電子供与体として与え、炭素源として重炭酸塩のみを含む培地で、ヒ素汚染土壌を植種源とした継代培養を繰り返し、徐々にAs(III)濃度を高めることによって、概ね1週間程度で10mMのAs(III)をAs(V)に転換することのできる安定なCAOs集積系を構築することに成功した。本集積系内には7種のCAOsと数種のCAOs以外の細菌が共存しており、添加As(III)濃度が1mM程度の場合と10mM程度の場合では、主にAs(III)酸化を担っている微生物が異なっていたことが解った。また、これらの菌株のうち6株は既報のCAOsの多くが属するβ-proteobacteria、1株はα-proteobacteriaに属することを明らかにした。これらのCAOsは、本研究の目的であるヒ素除去プロセスへの適用に有用であることが示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 2009

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 地下水からのヒ素除去に向けた独立栄養亜ヒ酸酸化細菌の集積2010

    • Author(s)
      清和成、佐藤彰子、Nguyen Ai Le、小嶋菜津子、井上大介、惣田訓、池道彦
    • Organizer
      第44回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡市)
    • Year and Date
      2010-03-16
  • [Presentation] Enrichment of chemolithoautotrophic arsenic oxidizers for removal of arsenic from groundwater2010

    • Author(s)
      Kazunari Sei, Akiko Sato, Ai LeNguyen, Daisuke Inoue, Satoshi Soda, Michihiko Ike
    • Organizer
      The First International Conference on Environmental Pollution, Restoration and Management (SETAC A/P Joint Conference)
    • Place of Presentation
      Hotel Equatorial Ho ChiMinh City (ベトナム・ホーチミン市)
    • Year and Date
      2010-03-03
  • [Presentation] 水中からのヒ素除去技術開発に向けた独立栄養亜ヒ酸酸化細菌の集積系の構築2009

    • Author(s)
      佐藤彰子、小嶋菜津子、グエンアイレ、井上大介、清和成、惣田訓、山下光雄、池道彦
    • Organizer
      第61回日本生物工学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      2009-09-23

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi