• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

第一次世界大戦と現代世界の成立に関する超領域的研究:グローバル連関の視点から

Research Project

Project/Area Number 20652047
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

小関 隆  Kyoto University, 人文科学研究所, 准教授 (10240748)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山室 信一  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (10114703)
岡田 暁生  京都大学, 人文科学研究所, 准教授 (70243136)
王寺 賢太  京都大学, 人文科学研究所, 准教授 (90402809)
伊藤 順二  京都大学, 人文科学研究所, 准教授 (80381705)
久保 昭博  京都大学, 人文科学研究所, 助教 (60432324)
Keywords第一次世界大戦 / 現代世界 / グローバル連関 / 総力戦 / 文化交流
Research Abstract

計画が課題とするのは、第一次世界大戦をグローバル連関の視点から再検討し、この戦争が現代社会の枠組みの成立に対して与えたインパクトを明らかにすることである。第一次大戦には多様なアプローチが可能であるが、本計画では、それがヨーロッパ圏のみならずいわば「世界性」を帯びた戦争としてグローバルに影響を及ぼす出来事だったこと、政治・経済だけでなく、社会のあり方や人間の心性や感性までも根底から新たに規定し直す出来事だったこと、人類史上初の総力戦と呼ばれるべき出来事だったこと、そして、いわゆる大戦間期や第二次世界大戦との接続において理解されるべき出来事だったこと、という4つの切り口がとりわけ重視されるべきとの認識に達した。メンバーの研究成果が報告される定例の場となったのは、毎月二回の頻度で開催された京都大学人文科学研究所の研究会であり、その内容の多くは各々の論文や学会報告に具体化されている。また、2009年10月24日の日本音楽学会全国大会では、岡田・小関・久保によって「第一次世界大戦と音楽史」と題するシンポジウムが企画され、活発な討論を喚起する場となった。さらに、人文書院との間で、ブックレット・シリーズ「第一次世界大戦を考える(仮題)」の刊行が合意され、現在、第一回配本となる6冊(小関・山室・岡田・久保・藤原、および本計画の分担者でない者1人)の準備が進行中である。具体的なテーマとなっているのは、イギリスの徴兵制と兵役拒否運動、大戦後の日本社会、大戦期のドイツ音楽、大戦末期のドイツにおける飢餓問題、大戦後のフランス文学、等である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 國民帝國日本的異法域統合與差別2009

    • Author(s)
      山室信一
    • Journal Title

      臺湾史研究 第16巻第2期

      Pages: 1-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] カフカスのとりこ : トルストイ以後のカフカス山岳民の表象2009

    • Author(s)
      伊藤順二
    • Journal Title

      人文 56

      Pages: 10-11

  • [Journal Article] ロマン派の呪縛と現代音楽の袋小路2009

    • Author(s)
      岡田暁生
    • Journal Title

      大航海 現代芸術徹底批判 70号

      Pages: 58-79

  • [Presentation] 第一次大戦中のパウル・ベッカーの思想と音楽社会学の始まり2010

    • Author(s)
      岡田暁生
    • Organizer
      国際シンポジウム「ドイツ語圏世紀転換期における陶酔と美」
    • Place of Presentation
      東京大学 (駒場)
    • Year and Date
      2010-02-20
  • [Presentation] 国民帝国・日本の編成と統治文化の連鎖2010

    • Author(s)
      山室信一
    • Organizer
      韓国日本学会
    • Place of Presentation
      漢陽大学 (ソウル)
    • Year and Date
      2010-02-05
  • [Presentation] 音楽文化における機械の役割 (シンポジウムパネラー)2009

    • Author(s)
      岡田暁生
    • Organizer
      シンポジウム「音楽文化における機械の役割」
    • Place of Presentation
      東京大学 (駒場)
    • Year and Date
      2009-12-20
  • [Presentation] 第一次世界大戦小説における口語・俗語文体2009

    • Author(s)
      久保昭博
    • Organizer
      日本フランス語フランス文学会関西支部大会
    • Place of Presentation
      聖トマス大学 (兵庫県尼崎市)
    • Year and Date
      2009-11-28
  • [Presentation] 第一次世界大戦と音楽史 (シンポジウムコーディネーター)2009

    • Author(s)
      岡田暁生
    • Organizer
      日本音楽学会全国大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2009-10-24
  • [Book] 音楽の聴き方2009

    • Author(s)
      岡田暁生
    • Total Pages
      237
    • Publisher
      中央公論社 (中公新書)

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi